ははは~んの1日
昨日は長男、長女の懇談会でした。
5年の長女は、さっさと宿題はやるし、学校の授業にもついていけてるようなので
まぁ良しとして
問題は2年の長男君。
案の定、忘れ物が多いようで、宿題の忘れ物も多いというから
これは大問題!!!
みんなが遊んでいる昼休みに、たまり溜まった宿題をやっているらしい。
「あほか~~~~~!!!!!」
と、怒ったった。
そして連絡帳を書いてこないことを先生に聞くと
「連絡帳、書けないと思います。その時間いっぱいいっぱい、忘れてきた宿題をしていますから」
はは~ん
なるほどね~、だからなのだね~
学校生活を見ていない分、先生との話は大事やなぁと思ったのと
2年生、まだまだ監視が必要だと気づかされた1日でした。
そして今日は1歳Boy、まる1日保育所生活です。
9時半から16時半まで。
当の本ちゃんは、8時から17時までと更に長いのだから
今日は楽勝で乗り越えていただかなければならないのだよ~
先週の1歳Boyなら(先週は午前中の3時間保育園でした)大丈夫だけど
予期もしないことをしでかしてくれるのが、こどもというもの。
楽勝!にこにこの笑顔で帰ってこれることを願います。
関連記事