グランフロント大阪
昨日は、グランフロント大阪へ遊びに行きました。
電車に乗って出かけするのは久しぶり。
3歳Boyはお利口さんに座って窓からの景色を眺めていました。
大阪駅はガラリと様変わり。
吹き抜けの高~い天井に伸びる、
エスカレーターの数も相当なものでした。
エスカレーターに乗るべく並ぶ人の多さに
うんざりしていたので階段をキョロキョロと探しましたが
か、か、
階段がない?!
見逃しただけなのかしら?
近代的な作りはとてもキレイで素敵だけど・・・
「こりゃ、何かの大事があったら逃げるのが大変やな・・・」と思ってしまいました。
JRからグランフロントへのアクセスは
めちゃ便利でした。
これまた広~い広場があって
昨日みたいないい天気は快適な場所。
「雨が降ったらアウトやな。傘をささんと濡れてまう。
冬は風がすごいやろな・・・寒そうやな・・・」
またまたマイナス面が頭によぎってしまいました(-"-)
いい所も見つけましたよ。
広い敷地を利用して、館内のあちらこちらに
ソファのような椅子をたくさん用意してあって
いつでも休憩できる空間を作っているのはいいなと
思いました。
何も置いていない広場もたくさんあって
とても開放的でした。
何と言ってもトイレが最高にキレイ。
女性目線を完全に意識した作りで
パウダールームも充実。
階ごとに違うのも面白い。
トイレの前にもゆったりくつろげる休憩所が
設けられていました。
それがまた、優雅な作り。
15畳くらいありそうな空間にソファと机が置いてあって
近くに住んでたら、入り浸りそう・・・・
一人のおじさんが、
同じ階の本屋で購入したであろう単行本を
ソファにゆったりと腰かけて読んでおられました。
平日なのに人の混みようはすごいもので
土日はどんだけの人が来るんやろ(@_@。
しばらくは平日に行くのがベストやな。
帰宅すると
ネットで購入した布が届いていました。
久しぶりに布もの制作にチャレンジしたくなり・・・
あ~また粘土から遠ざかってしまった・・・・
ねぇ私!
いつになったら粘土作品に取り掛かるん?
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです
ありがとうございます☆
関連記事