端午の節句
スーパーの催事場には、季節の売り物が並べてありますね。
ここを見ると、「あ~もうそんな時期が来たか~うちも飾らんといかんね~」
なぁんて思ったりします。
作品作りのヒントを貰えることもしばしば。
今は五月人形や鯉のぼり、端午の節句の飾り物。
14日にも少し置いてみようかな?ってんで作ってみました。
<カエルくんと鯉のぼり>
鯉たちは空で泳いでいるんでなく、
寝そべって・・・いやいや、今からまさに飛び立とうとしているんです!
見え方によれば、カエルくんに
「餌くれ~」
と言うてるようにも見えなくはないが・・・
カエルくんの頭には紙で作った兜。
そして手には木の棒。
私が小さいころ、棒切れ持ってチャンバラごっこなんかをして遊んでいた
男の子をイメージして。
ブログ村に参加中で~す。
ぽちっとしてくれた方、ありがとうございます~☆
引き続き応援クリック、よろしくで~す
関連記事