
|
2011年11月16日
ねじねじか・ら・の~♪
昨日から空気もヒンヤリして
や~っと、秋から冬へ移り変わってきているのが
感じられるようになりましたね。
いつもならコートが手放せなくなる時期なのに
暖かくて要らなかったもんね。
寒いのは好きではないけど
空気が澄んでる、凛とした感じは好きです
昨日作った「ねじねじ」
今日は「・・・・か・ら・の~」の作品ってか、完成品!
こんなんなりました~直径5㎝ほどのミニリース

「お菓子だらけのリース
」
「天使ちゃん♪にバラのフェミニンリース」
「天使ちゃん♪に定番クリスマス小物のリース」
プレッツエルとポッキー
市松模様のクッキー
バラは型を使わずなので一つ一つ微妙に大きさ、形が違うのだぁ

そして、こんなのも作ったよ~
小首傾げた2匹の手招き子猫ちゃん♪

や~っと、秋から冬へ移り変わってきているのが
感じられるようになりましたね。
いつもならコートが手放せなくなる時期なのに
暖かくて要らなかったもんね。
寒いのは好きではないけど
空気が澄んでる、凛とした感じは好きです

昨日作った「ねじねじ」
今日は「・・・・か・ら・の~」の作品ってか、完成品!
こんなんなりました~直径5㎝ほどのミニリース
「お菓子だらけのリース

「天使ちゃん♪にバラのフェミニンリース」
「天使ちゃん♪に定番クリスマス小物のリース」
市松模様のクッキー
バラは型を使わずなので一つ一つ微妙に大きさ、形が違うのだぁ
そして、こんなのも作ったよ~
小首傾げた2匹の手招き子猫ちゃん♪
2011年11月15日
ねじねじ
アニマルストラップの人気はやっぱりすごかった。
ボランティアフェスティバルに持って行ったストラップは
24本、うち21本がお嫁に行かれました。

お値段も関係するかもしれないけど
なんせお子ちゃまたちが食いついてくれた。
うさぎさんバージョンがすぐに完売なので、
また増産しないとね。
それからこんなものを夜中に作りました。
美味しそうなねじねじ。

クリスマスリースの土台です。
さて、これに何をくっ付けようかなぁ~
お菓子系を付けてもいいし、またクロネコを付けようかなぁ
ボランティアフェスティバルに持って行ったストラップは
24本、うち21本がお嫁に行かれました。
お値段も関係するかもしれないけど
なんせお子ちゃまたちが食いついてくれた。
うさぎさんバージョンがすぐに完売なので、
また増産しないとね。
それからこんなものを夜中に作りました。
美味しそうなねじねじ。
クリスマスリースの土台です。
さて、これに何をくっ付けようかなぁ~
お菓子系を付けてもいいし、またクロネコを付けようかなぁ

2011年11月14日
気になる風水&天然石
おはようございます~~
昨日は楽しい1日が過ぎ
また新しい1日の始まりです。
俄然張り切りマンボ~の私。
最近、風水と天然石が気になります。
風水はDrコパさんが引っ切り無しに雑誌やテレビに出られていた時に
私もハマって読みあさったことがあります。
風水って占いと違って、理に適っているところがあるんよね。
例えば
「玄関は運を運んできてくれる所だから、
履いていない靴は靴箱に直したり、靴を揃えておくこと」
とかね。
昔から母親に耳にタコが出来るぐらい聞かされたしつけの言葉にダブったり
お客として他のお宅にお邪魔した時に玄関がグッチャグチャだと、
「私ここにお邪魔して大丈夫?」って思わない?
なんとなく気分が損ねるっていうか。
お店でもウェルカムなお店は玄関周りがきっちりしてると思うんよね。
風水って中国からきたものと認識してるけど
そういう日本のしきたりとかならわしとか風習なんかと似通っている感じがする。
丁寧な生活にしていくためといい運をもらうために、また勉強したくなった。
それから、やっぱりこういうのが好きなんだろうなぁ~
天然石は、10月にフォレオ手作りマーケットで
天然石のブレスレットを購入した時からじわじわとMyブームに。
石にいろんな意味があるなんてね~
「ラピュタ」の飛行石みたい・・・・・
「ラピュタ」好きだなぁ~パズーがカッコイイ!
うちの息子もあんなんに成長してくれんかな~
あ、話が脱線しそう。
ま、期限も何もないので
ゆっくり自分の糧にできたらいいなぁと思うのであります
昨日は楽しい1日が過ぎ
また新しい1日の始まりです。
俄然張り切りマンボ~の私。
最近、風水と天然石が気になります。
風水はDrコパさんが引っ切り無しに雑誌やテレビに出られていた時に
私もハマって読みあさったことがあります。
風水って占いと違って、理に適っているところがあるんよね。
例えば
「玄関は運を運んできてくれる所だから、
履いていない靴は靴箱に直したり、靴を揃えておくこと」
とかね。
昔から母親に耳にタコが出来るぐらい聞かされたしつけの言葉にダブったり
お客として他のお宅にお邪魔した時に玄関がグッチャグチャだと、
「私ここにお邪魔して大丈夫?」って思わない?
なんとなく気分が損ねるっていうか。
お店でもウェルカムなお店は玄関周りがきっちりしてると思うんよね。
風水って中国からきたものと認識してるけど
そういう日本のしきたりとかならわしとか風習なんかと似通っている感じがする。
丁寧な生活にしていくためといい運をもらうために、また勉強したくなった。
それから、やっぱりこういうのが好きなんだろうなぁ~
天然石は、10月にフォレオ手作りマーケットで
天然石のブレスレットを購入した時からじわじわとMyブームに。
石にいろんな意味があるなんてね~
「ラピュタ」の飛行石みたい・・・・・
「ラピュタ」好きだなぁ~パズーがカッコイイ!
うちの息子もあんなんに成長してくれんかな~
あ、話が脱線しそう。
ま、期限も何もないので
ゆっくり自分の糧にできたらいいなぁと思うのであります

2011年11月13日
♪♪♪~ボランティアフェスタ~
10時40分に現場到着!
これからお客さんが来そうだなぁ~という感じからスタート。


お昼に近くなる毎にお客さんが増え始め
KARAmamaブースにも足を止めて見てくださるようになり
いつもより増して今日は大盛況!!
読み通り、お子様連れのファミリー層が多く、
たくさんのお子ちゃまたちが「かわいい!」といって足を止めて見入ってくれました。
本当にありがたい!
そしてたくさんの作品たちがお嫁にもらわれていきました。
大人の方も、こちらから声をかけるとそれに乗ってくださり
楽しいおしゃべりに発展したり、12月9日の宣伝に繋がったりと
こちらこそ楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ホント、楽しかったぁ~
対面販売でしか味わえない楽しさですな。
そしてそして、作品の分析もできちゃうんですな。
それは、今後の作品制作に多大なる影響を及ぼすのであ~る。
KARAmamaブースにお越しの皆様、
楽しい時間をありがとうございました~
それから、それから
またまた遠いところから来てくださった、ゆしまママさぁん♪
ホントにありがとうね~
まさか来てくださるとは思ってもみませんでした。
そんでまた、12月9日の宣伝もしてくださると申し出てくださって
わたしゃ感動して涙がちょちょぎれる思いでやんす。
宣伝で来てくださった方に恥じないよう、作品作りを頑張るでよ~
支援物品、大いに活用させていただきます!
ショップの店番もししつつお客サイドとしてもたくさん楽しみました。
本部横のほんのり甘~いココアをいただいて脳に活性化を施し、やる気度をUpさせ
昼食に「大津おやこ劇場」さんのハヤシライスと蒸しパン、
「COTAN」さんの雑穀おにぎりを美味しくいただき、
おやつに「光風堂」さんのかりんとう饅頭。あはは~食べてばっかり~~
(最高に美味しかった!また買いにいこ~っと。娘も大絶賛!!)
そして打出中学校さんのキャンドル

カラーの部分は絵具で色付けした塩なんです。
砂の代わりに塩・・・斬新なアイデアだ。いろんなカラーがあった中これを選びました。
そして「ガールスカウト」さんのクッキー。留守番をしてくれた子供たちにへのお土産に。
楽しい1日でした~今日はこれで終了!
さぁ~明日から頑張るよ~ん
これからお客さんが来そうだなぁ~という感じからスタート。
お昼に近くなる毎にお客さんが増え始め
KARAmamaブースにも足を止めて見てくださるようになり
いつもより増して今日は大盛況!!
読み通り、お子様連れのファミリー層が多く、
たくさんのお子ちゃまたちが「かわいい!」といって足を止めて見入ってくれました。
本当にありがたい!
そしてたくさんの作品たちがお嫁にもらわれていきました。
大人の方も、こちらから声をかけるとそれに乗ってくださり
楽しいおしゃべりに発展したり、12月9日の宣伝に繋がったりと
こちらこそ楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ホント、楽しかったぁ~

対面販売でしか味わえない楽しさですな。
そしてそして、作品の分析もできちゃうんですな。
それは、今後の作品制作に多大なる影響を及ぼすのであ~る。
KARAmamaブースにお越しの皆様、
楽しい時間をありがとうございました~
それから、それから
またまた遠いところから来てくださった、ゆしまママさぁん♪
ホントにありがとうね~

まさか来てくださるとは思ってもみませんでした。
そんでまた、12月9日の宣伝もしてくださると申し出てくださって
わたしゃ感動して涙がちょちょぎれる思いでやんす。
宣伝で来てくださった方に恥じないよう、作品作りを頑張るでよ~

支援物品、大いに活用させていただきます!
ショップの店番もししつつお客サイドとしてもたくさん楽しみました。
本部横のほんのり甘~いココアをいただいて脳に活性化を施し、やる気度をUpさせ
昼食に「大津おやこ劇場」さんのハヤシライスと蒸しパン、
「COTAN」さんの雑穀おにぎりを美味しくいただき、
おやつに「光風堂」さんのかりんとう饅頭。あはは~食べてばっかり~~
(最高に美味しかった!また買いにいこ~っと。娘も大絶賛!!)
そして打出中学校さんのキャンドル
カラーの部分は絵具で色付けした塩なんです。
砂の代わりに塩・・・斬新なアイデアだ。いろんなカラーがあった中これを選びました。
そして「ガールスカウト」さんのクッキー。留守番をしてくれた子供たちにへのお土産に。
楽しい1日でした~今日はこれで終了!
さぁ~明日から頑張るよ~ん

2011年11月13日
さぁ~本番!
どうやら薬のおかげで1歳Boyの熱も下がったようだ。
よし行けるぞ!
私とあけみ姫は遅便出発の2便組で早便1便組と合流。
去年と違う場所だから
どんな感じやろ~~~?
ちょっとドキドキ、そしてワクワク。
今回の私の作品は
アニマルストラップ
アニマルマグネット
クリスマスオーナメント
これらは1つ80円から100円で販売。
本日限りのお手頃価格!(アニマルストラップはフォレオでも100円だけど~)
ちびっこたちが去年も多かったから、ちびっこ連れの方が買いやすい
値段設定にしてみました。
クリスマスリース
メモスタンド
ちっちゃな置物
などなど・・・・・
みなさんの反応が楽しみです
昨日の続きで作ったもの


立体天使ちゃん♪と平面天使ちゃん♪
2つとも途中経過なり。
よし行けるぞ!
私とあけみ姫は遅便出発の2便組で早便1便組と合流。
去年と違う場所だから
どんな感じやろ~~~?
ちょっとドキドキ、そしてワクワク。
今回の私の作品は



これらは1つ80円から100円で販売。
本日限りのお手頃価格!(アニマルストラップはフォレオでも100円だけど~)
ちびっこたちが去年も多かったから、ちびっこ連れの方が買いやすい
値段設定にしてみました。



などなど・・・・・
みなさんの反応が楽しみです

昨日の続きで作ったもの



立体天使ちゃん♪と平面天使ちゃん♪
2つとも途中経過なり。