読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら
 › こねりんこまち › 2013年04月
<いままで委託してくださったお店>

♪ 瀬田にあるHickoryCharmさんの詩箱

♪ 彦根にあるHousetailさんのレンタルBox

ありがとうございました~(*^_^*)

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年04月27日

マメ・からのぉ~

以前作ってほったらかし状態だったマメのようなもの。
お腹が空いていた息子にはパンに見えた代物。
yubi_2これです。


やっとこさ進化させました。
赤ずきんちゃんです❤


白い椅子に座らせてみた。


赤ずきんだけじゃなく
カラフルなずきんちゃんを作ってみようかなと模索中。




応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 08:04Comments(0)作ったもの

2013年04月13日

幼稚園児

5時33分の地震、びっくりしましたね。

地震が起こる数秒前に携帯からの警告音で
私も旦那も飛び起きました。

淡路大震災の時の揺れと比べたらマシだったけど
(当時大阪に住んでいたので)
やっぱり怖いです。

このまま終息してくれたらいいのですが・・・
以後、大きな地震が起こらないことを祈ります。

**************

昨日、引き続いてチューリップを作っていたら
人形を作りたくなりました。

チューリップといえば、幼稚園児を連想します。
ってことで、幼稚園児2人。
制服姿の男の子と女の子。

後ろ姿

お顔をズームアップ!
頬は本物のチークでつけてみました。


自立もしますよ。
昨日のチューリップと「はい、パチリ」

身長6.5cmの幼稚園児です。

<ついでにおまけ>
制作途中の男の子ですが・・・
帽子の下は禿ちゃびん

髪が無いと一気におっさんに見えますね。

みごとに服と合ってないね。
The・年齢不詳の人・・・




応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 09:40Comments(4)作ったもの

2013年04月12日

チューリップ

3匹目のカエルを作っていたら
なんとなく、チューリップを作りたくなりました。

カエルから
なんでまたチューリップになるのかは謎ですが。

ひとつ作ると、またひとつ作りたくなり・・・
チューリップ中毒にかかってしまいました(笑)
黄色ばっかicon10


ちょうどいい大きさの植木鉢に入れてみました。
可愛い❤



チューリップもいろんな品種がありますね。

女の子の絵に出てくる定番チューリップをはじめ
花びらの先がフリルになっているのから
八重咲きのものから
「これはチューリップなのか!?」という形のものも。

名前も色々。
「アラジン」・・・ランプの精が出てきそう
「エビータ」・・・そんな歌・映画ありませんでした?
「アルフレッドハイネケン」
・・・ハイネケンビールの経営者の名前じゃん。
何らかの関係があるのかしら?

チューリップの原産国は
「オランダ!」と思っていましたが
カザフスタンなんですって。
漢字の当て字で「香佐富斯坦」

知らなかったなぁ~




応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 08:49Comments(2)作ったもの

2013年04月10日

お花持ってるカエルちゃん☆

頭と体をくっつけて
手足無しの「こけし」っぽくしてみようと
思ったんだけど
花を持たせてみたくなりまして
結局こんなんなりました。


高さ3.5cmのちっちゃいカエルかえる
もっとたくさん作って、物語風にしてもいいし
一つをキーホルダーにしてもいいなと
思っています。
今後の展開は私の気分次第・・・



応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 08:23Comments(2)作ったもの

2013年04月08日

私も活動開始です!

今日は一転していいお天気です。
ちょっと寒いですけど、いいお天気は気分がいい。

そして長男も長女も学校生活が始まりました。
長女はお昼から入学式iconN10

私も子どもたちと同じように
粘土作成活動を開始しました。

長いこと放っておいた青い粘土は
粘り気が無くなって硬くなってしまいました。
黄色は新しく開けたばかり。
こんなに伸びが違います。
青い粘土は着色料の加減が原因しているのか、
すぐ硬くなってしまいます。


黄色と青を混ぜて


久々にカエルくんを作ってみました。
どんな顔にしようか悩んだけど
やっぱりにっこりがいいな。


ついでに淡いピンクの小花も。




応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 11:46Comments(4)作ったもの