読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
オーナーへメッセージ
 › こねりんこまち › 2013年05月
<いままで委託してくださったお店>

♪ 瀬田にあるHickoryCharmさんの詩箱

♪ 彦根にあるHousetailさんのレンタルBox

ありがとうございました~(*^_^*)

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年05月31日

体験

先日
小学校PTAフラワーサークルの体験に
行ってきました。

今回はプリザーブドフラワー

ブリキの白いジョーロに
紫陽花やカーネーション、
ストロベリーフィールド(だったかな?)を
プスプス刺してリボンもあしらって
可愛らしくまとまりました。


ひとつポンと飾るだけで
部屋が明るくなります。

話し方の楽しい先生と
雑談しながらの作業はとっても楽しく、
またとても癒されまして、
今年一年
サークルに入ることにしました。

次は生花でドームアレンジをするそうです。

楽しみがまたひとつ増えました♪♪♪



応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 09:04Comments(2)作ったもの

2013年05月30日

家庭菜園のその後

近畿地方も梅雨入りですね。

プランターで育てているミニトマトときゅうり。
初夏の暑さとこの雨でぐんと大きくなってきました。
元気がなかったきゅうりは
いつの間にか小さな実をつけていました。

どんだけほったらかしとってん!
って
きゅうり栽培の農家さんに
突っ込まれそうです。


一般ピープゥなので、
家庭菜園っちゃぁ~そんなもんですよkao_17

しかし、
身の丈50センチ満たないきゅうりに
小さい実がなるのは
ちょっと早すぎるんでないか?
雌花摘みや摘心(っていうのかな?)
をしないと背が伸びなのじゃないかしら?
・・・と疑問を抱きつつ
可愛らしい花と実が出来ているのを
摘み取ってしまうのは
なんだか可愛そうなので
このままにしてみます。

今後どんな成長を
見せてくれるのか楽しみ♪

そして
先週あたりに撒いた
朝顔とふうせんかずら。

この種、
記憶しているのは
2年前に取れたもの。

もしかしたら
もっと前かもしれない種で
化石化していないかな~
ちゃんと芽が出てくれるかな~と心配でしたが
ま、やってみよ~iconN37ってことで
撒いてみました。

トトロのメイちゃんみたいに
水やりの度に
「まだ出ない、まだ出ない~」
と思っていたら
今朝なって芽が出ていることを発見。



これまた
どんだけ見てないねん!って
どこぞの誰かに突っ込み入れられそ~

それからそれから
トマトが植えてある方のプランターの隅っこに
なんだか見たことのある葉っぱが。


むむっ!
これは以前植えていた
ポーセリカ(?)ポーチュラカ(?)とか
いうものではなかろうか?!

なんだろな、なぁんだろな~♪
とっても得した気分なぁ♪♪♪

もう少し大きくなるのを待って、
雑草じゃなかったら
違う鉢に植え替えてみようと思いますiconN36




応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 12:42Comments(8)作ったもの

2013年05月28日

ミニサイズのかご

先日作った麻ひもと裂き布の植木鉢カバー
・・・のミニサイズを作ってみました。

今回は小さな取っ手付き



花を入れて飾るのもよし。



こんな実用的な使い方もよし。



使い方は十人十色。




応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 09:31Comments(0)作ったもの

2013年05月24日

植木鉢カバー

粘土作品のアイデアがなかなか描けず
思うように数が増えませんが、
出来ることをがんばろ~iconN37ってことで
麻ひもと裂き布を使って
植木鉢カバーを作ってみました。


鍵入れなど小物を入れるにも
使える大きさです。

もう少し小さいサイズも作ってみようと
思います☆




応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 18:12Comments(0)作ったもの

2013年05月17日

ぶるーべりーにミント

昨日はこれを作りました。



ブルーベリーは簡単。
まぁ~るくこねて、切れ目入れて
ちょいちょいっと。

ミントの葉って小さなふくらみがあって
それを表現するのが難しい。
今回はなかなかの出来栄え。

ブルーベリーが乾燥したら
いちごたちと同様に
つやつやのニスを塗ります。





応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 07:50Comments(2)作ったもの