読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら
 › こねりんこまち › 2013年12月
<いままで委託してくださったお店>

♪ 瀬田にあるHickoryCharmさんの詩箱

♪ 彦根にあるHousetailさんのレンタルBox

ありがとうございました~(*^_^*)

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年12月31日

2013年を振り返る

2013年も最後の日となりました。


今年はどんな年だったかなぁと
思いめぐらせながら
PCに保存している写真やブログを眺めていたら
1月2日に書いた記事が目に留まりました。


私、こんなん書いとりました。


ひと~つ
 ママさんPTAバレー・長男サッカーのW部長
  がんばりま~す。
 
ふた~つっ
作業スペースを充実させた~い
効率よく粘土作成できるようにした~い!
 
み~っつ
 手作り市出店・ワークショップなど
活動の場を広げた~い
 
よ~っつ
 何かひとつでもスキルUPを!習得・勉学に励むぞ~




今年は家でゆっくりと物づくり・・・ではなく
活動的な一年でした。


子どものサッカー関連が主なんですけど
まぁ~とにかく、いろんな所へ行きましたね。
雨だろうが、雪だろうが関係なく。


そして楽しいことも山盛りで。


物づくり以外のことですけど
「これをやりたい!」と思ったことは
全部叶ったように思います。

強く念じるって大事なんやなと
身を以て感じましたね。


いろんな出会いもたくさんありました。
人との出会いだけでなく
ネットを通じた出会いも、ね。


まだまだですけど
すこ~しだけ、メンタル面のスキルUPは
したんじゃないかなぁ~


反面、物づくりに関しては・・・
前半のヤル気が出ない症候群もあって
身が入らない一年でもありましたね。


それでも
ちょっとずつ作った作品を
置いていただける環境もありがたいし
購入して下さった方もいらしゃって
とっても嬉しく
ありがとうの気持ちでいっぱいです。



来年は
W部長業も終わり、
幼稚園でまた本部役員だし、
たぶん幼稚園のクラフトサークルに所属すると思うので
幼稚園を拠点とした動きと
おのずと
物づくりが出来る環境になると思います。


焦らず
楽しみながら
物づくりが出来たらいいなぁ~


手作り市には
秋ぐらいに出せるといいなぁ~


2014年も
楽しく
健康で
躍動的な一年にしたいと思います。



2013年 ありがとう~❤




応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 09:22Comments(0)ひとりごと

2013年12月12日

12月12日の記事

やぁ~っと
インフルエンザからの軟禁状態から解放されました~
やほほ~~~いヽ(^。^)ノ



前々から楽しみにしていた
プリザーブドフラワーの講習会に行ってきました♪


今回の作品はクリスマスクリスマス
細長いボート型の器にアレンジしていきます。




約2時間
あーでもない、こーでもないと
思考錯誤しながら出来上がりました♪


裏からもキレイに見えるように





クリスマスといえばツリーですが
インフルエンザのドタバタでツリーの飾りつけを
すっかり忘れていましたicon10



昼からお姉ちゃんも帰ってくるし
一緒に飾りつけやろうかな(*^_^*)




応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 09:16Comments(4)

2013年12月10日

なんちゃってカルトナージュ <パート2>

今日は朝から久しぶりの雨。
そして強い北風でしたねtenki_1



学校から帰宅してきた子どもたちが
口々に「風がすごかった~」と言っていました。



これで気温がグッと低くなれば
雨は雪になるんだろうなぁと
ゴミ出しをしながら思いましたicon04



雪かぁ~(-_-;)
そろそろスタッドレスタイヤに変えなくっちゃ・・・



****icon04 ****icon04 ****icon04****


昨日
なんちゃってカルトナージュ、パート2を作成しました。

7㎝の立方体です。


開けるとこんなです。



これまた
これで完成じゃありません(*^_^*)





応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 17:37Comments(0)作ったもの

2013年12月08日

今日から4歳Boyになる

今日は3歳Boyのお誕生日ケーキ



産声あげて生まれた時から今日までに


いろいろありましたな・・・・。


なぁんにも出来ない赤ちゃんから
育てるって


3人目とはいえども
やっぱり大変。


いろいろと悩みもしたり
葛藤もあったりしましたけど



早速もらったプレゼントを開けて
ニッコニコの笑顔で遊ぶ姿を見ると



なぁんだか
ここまで早かったな~



なぁんて、思ったりします。



4月からは幼稚園。



長男の時もやらかしてくれたように
彼も何かしらやってくれるんでしょうな・・・icon10



これからの成長が楽しみな母ちゃんです(*^_^*)



お誕生日おめでとう♪






応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 21:27Comments(8)ひとりごとこども

2013年12月07日

ルンバごっこ

長男のインフルエンザを貰わないよう
睡眠と栄養・・・と気を使っていたのですが


不覚にも
罹ってしまいました((+_+))


しかし
夜中に突如襲ってきた悪寒と関節痛に対して

「これはインフルエンザであるわけない!」
「罹ってたまるか!」

と自己暗示のように繰り返し念じていたので


私の免疫力がグーンと高くなり、
ウィルスの攻撃力はLv.1ぐらいに抑えられ
(たぶんね)


一日休養しただけで
スッカリ良くなってしまいましたかえる


ガハハ~、まいったか~ウィルスめ~


病気に対しても気合いは重要なのだ~
(たぶんね)


すっかり体調はいいのですが
ウィルスの排菌期間は5日と長いらしいので
家の中で大人しくしております・・・


いい天気なのに出かけられないって
つらいわぁ~(T_T)


**********


ところで

最近の3歳Boyの遊び。

相も変わらず
床に寝そべっているのですが

「ウィーン、ンー、ンー、ンー・・・」と言いながら
何かを滑らします。


その何かとは



これ、
キャベツやレタスなどを水切りするキッチン用具の蓋。


YouTubeの
お掃除ロボット・ルンバの動画を見た3歳Boyが

何処から探し当てたのか
この蓋を見つけてルンバごっこ。




確かに似てるわね。



何が楽しいのか「?」なのですが
その想像力の豊かさはいいと思うなぁ。



次は何ごっこする?



応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 16:41Comments(0)ひとりごとこども