
|
2013年05月30日
家庭菜園のその後
近畿地方も梅雨入りですね。
プランターで育てているミニトマトときゅうり。
初夏の暑さとこの雨でぐんと大きくなってきました。
元気がなかったきゅうりは
いつの間にか小さな実をつけていました。
どんだけほったらかしとってん!
って
きゅうり栽培の農家さんに
突っ込まれそうです。
一般ピープゥなので、
家庭菜園っちゃぁ~そんなもんですよ
しかし、
身の丈50センチ満たないきゅうりに
小さい実がなるのは
ちょっと早すぎるんでないか?
雌花摘みや摘心(っていうのかな?)
をしないと背が伸びなのじゃないかしら?
・・・と疑問を抱きつつ
可愛らしい花と実が出来ているのを
摘み取ってしまうのは
なんだか可愛そうなので
このままにしてみます。
今後どんな成長を
見せてくれるのか楽しみ♪
そして
先週あたりに撒いた
朝顔とふうせんかずら。
この種、
記憶しているのは
2年前に取れたもの。
もしかしたら
もっと前かもしれない種で
化石化していないかな~
ちゃんと芽が出てくれるかな~と心配でしたが
ま、やってみよ~
ってことで
撒いてみました。
トトロのメイちゃんみたいに
水やりの度に
「まだ出ない、まだ出ない~」
と思っていたら
今朝なって芽が出ていることを発見。

これまた
どんだけ見てないねん!って
どこぞの誰かに突っ込み入れられそ~
それからそれから
トマトが植えてある方のプランターの隅っこに
なんだか見たことのある葉っぱが。
むむっ!
これは以前植えていた
ポーセリカ(?)ポーチュラカ(?)とか
いうものではなかろうか?!
なんだろな、なぁんだろな~♪
とっても得した気分なぁ♪♪♪
もう少し大きくなるのを待って、
雑草じゃなかったら
違う鉢に植え替えてみようと思います
プランターで育てているミニトマトときゅうり。
初夏の暑さとこの雨でぐんと大きくなってきました。
元気がなかったきゅうりは
いつの間にか小さな実をつけていました。
どんだけほったらかしとってん!
って
きゅうり栽培の農家さんに
突っ込まれそうです。
一般ピープゥなので、
家庭菜園っちゃぁ~そんなもんですよ

しかし、
身の丈50センチ満たないきゅうりに
小さい実がなるのは
ちょっと早すぎるんでないか?
雌花摘みや摘心(っていうのかな?)
をしないと背が伸びなのじゃないかしら?
・・・と疑問を抱きつつ
可愛らしい花と実が出来ているのを
摘み取ってしまうのは
なんだか可愛そうなので
このままにしてみます。
今後どんな成長を
見せてくれるのか楽しみ♪
そして
先週あたりに撒いた
朝顔とふうせんかずら。
この種、
記憶しているのは
2年前に取れたもの。
もしかしたら
もっと前かもしれない種で
化石化していないかな~
ちゃんと芽が出てくれるかな~と心配でしたが
ま、やってみよ~

撒いてみました。
トトロのメイちゃんみたいに
水やりの度に
「まだ出ない、まだ出ない~」
と思っていたら
今朝なって芽が出ていることを発見。
これまた
どんだけ見てないねん!って
どこぞの誰かに突っ込み入れられそ~
それからそれから
トマトが植えてある方のプランターの隅っこに
なんだか見たことのある葉っぱが。
むむっ!
これは以前植えていた
ポーセリカ(?)ポーチュラカ(?)とか
いうものではなかろうか?!
なんだろな、なぁんだろな~♪
とっても得した気分なぁ♪♪♪
もう少し大きくなるのを待って、
雑草じゃなかったら
違う鉢に植え替えてみようと思います

応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです




ありがとうございます☆
