
|
2013年11月16日
秋・物想うにゃんこ
これは私だけかもしれませんが・・・
時間がたっぷりある時には
ま~ったくやる気が起こらなくて、
様々な用事で
自由に使える時間が少ないという時に
作品作りに目覚めてしまう・・・
こりゃ一体どういうことなんでしょうね。
実はこのブログも
そんなに時間に余裕がなくて
焦り気味に書いているという・・・
そんな時に書かなくてもいいんですけど
こういう時に書きたくなっちゃうんですね。
私って天邪鬼?(-"-)・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それはさておき
ピンとひらめいて
作った小道具とにゃんこをドッキングさせて
作ってみました。

ここ最近、
なんだか一気に冬になったような気候なのですが
作品は秋を感じましょってことで。
周りはクリスマス色が濃厚で
ちょっと出遅れ感も感じるのですが
ま、いいよね~



それから
茶色の毛並みのにゃんこも
どちらも埃よけのドーム付きです。

応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです



ありがとうございます☆
時間がたっぷりある時には
ま~ったくやる気が起こらなくて、
様々な用事で
自由に使える時間が少ないという時に
作品作りに目覚めてしまう・・・
こりゃ一体どういうことなんでしょうね。
実はこのブログも
そんなに時間に余裕がなくて
焦り気味に書いているという・・・
そんな時に書かなくてもいいんですけど
こういう時に書きたくなっちゃうんですね。
私って天邪鬼?(-"-)・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それはさておき
ピンとひらめいて
作った小道具とにゃんこをドッキングさせて
作ってみました。
秋・物想うにゃんこ

ここ最近、
なんだか一気に冬になったような気候なのですが
作品は秋を感じましょってことで。
周りはクリスマス色が濃厚で
ちょっと出遅れ感も感じるのですが

ま、いいよね~


何気に空を見上げるにゃんこ。
何を想ってるのかしら?
何を想ってるのかしら?
にゃんこの周りには落ち葉ときのこ
にゃんこは三毛猫たまちゃん
それから
茶色の毛並みのにゃんこも
どちらも埃よけのドーム付きです。
2匹とも何考えてんのかしら?
楽しいことでも想像してるのかな?
楽しいことでも想像してるのかな?

応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです




ありがとうございます☆

2013年11月14日
ピンときたもの、つくってます
プスプスしていて、ピン
とひらめいたものを
今朝から作っていました。


それから・・・

これらは、
ある一つの作品の断片に過ぎないのであ~る(#^.^#)
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです



ありがとうございます☆

今朝から作っていました。
なんじゃこれは?なものが・・・・
こうなりました~

色とりどりの きのこ です。
それから・・・
落ち葉
これらは、
ある一つの作品の断片に過ぎないのであ~る(#^.^#)
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです




ありがとうございます☆

2013年11月11日
次はプスプスしてます
ちょっとひらめいたので
次はプスプスと羊毛フェルトを
刺してます。
寒くなってくると
ふんわりした毛糸や羊毛フェルトが
恋しくなってきますね。
プスプスしていたら・・・
また違うことがヒラメイテきました(^_-)-☆
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです



ありがとうございます☆

次はプスプスと羊毛フェルトを
刺してます。
寒くなってくると
ふんわりした毛糸や羊毛フェルトが
恋しくなってきますね。
プスプスしていたら・・・
また違うことがヒラメイテきました(^_-)-☆
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです




ありがとうございます☆

2013年11月09日
雌鶏
一昨日、
粘土制作をしていましたら
ドンドン作りたくなってしまいまして
夕飯の支度を忘れてしまいそうになるくらい
熱中してしまいました。
自分ひとりだったら
夕飯食べずに没頭し続けちゃうかも・・・
で、ひよこの次に作ったのは
雌鶏
ひよこを作っていましたら
お母さんもいるよねって思いましてね。
立派な鶏冠がついているのは雄鶏というのは
知っていたんだけど
雌鶏は全くの鶏冠なしかと思ったら
ちっさ~いのがついているんですね。

「ピーピーなになに?」
「母さんが行くよ~って、ピーピー」

応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです



ありがとうございます☆
粘土制作をしていましたら
ドンドン作りたくなってしまいまして
夕飯の支度を忘れてしまいそうになるくらい
熱中してしまいました。
自分ひとりだったら
夕飯食べずに没頭し続けちゃうかも・・・

で、ひよこの次に作ったのは
雌鶏
ひよこを作っていましたら
お母さんもいるよねって思いましてね。
立派な鶏冠がついているのは雄鶏というのは
知っていたんだけど
雌鶏は全くの鶏冠なしかと思ったら
ちっさ~いのがついているんですね。
ひよこたちがピーピーたわむれていると・・・
「ほらほら、行くわよ~~」と雌鶏母さん
「ほらほら、行くわよ~~」と雌鶏母さん
「ピーピーなになに?」
「母さんが行くよ~って、ピーピー」
「遅れないように来てね~」
ピーピーピーピー
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです




ありがとうございます☆

2013年11月07日
今日は粘土日和
今朝からせっせと粘土づくりしてます。
全体の構成はまだボヤヤ~~ンとしてますが、
とりあえず単体を作らんとね~ってことで

ひよこたちはね
最初は作る予定じゃなかったんだけど
なんとなく黄色の粘土を見たら
作りたくなってしまったので。

とぼけた顔が面白い。
ねこだるまの顔はみんな違う顔。
同じ要領で作っているのにね。
少し下膨れ顔になったり、
目の大きさが少し違うだけで全く違う顔になります。
並べてみると
違いがよくわかりますよ。

応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです



ありがとうございます☆
全体の構成はまだボヤヤ~~ンとしてますが、
とりあえず単体を作らんとね~ってことで
ねこだるま&ひよこ
ひよこたちはね
最初は作る予定じゃなかったんだけど
なんとなく黄色の粘土を見たら
作りたくなってしまったので。
とぼけた顔が面白い。
ねこだるまの顔はみんな違う顔。
同じ要領で作っているのにね。
少し下膨れ顔になったり、
目の大きさが少し違うだけで全く違う顔になります。
並べてみると
違いがよくわかりますよ。
あれ???
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです




ありがとうございます☆
