※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら
 › こねりんこまち › いろいろ
<いままで委託してくださったお店>

♪ 瀬田にあるHickoryCharmさんの詩箱

♪ 彦根にあるHousetailさんのレンタルBox

ありがとうございました~(*^_^*)

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年05月04日

シンデレラ城

お天気はくもり時々小雨。小雨も霧みたいで、傘は要らないぐらい。ありがたい~

シンデレラ城は、いつ見ても素晴らしい

  


Posted by こねりんこまち at 10:08Comments(2)いろいろ

2012年05月04日

あれ?


週間天気予想では、晴れのはずだけど。あれ?
私、いつの間にか雨女かい?
っていうても仕方ないんで、目的地のディズニーランドへGO
  


Posted by こねりんこまち at 08:20Comments(0)いろいろ

2012年05月04日

旅行初日

旅行場所は東京。
到着目標を13時にして6時半に自宅を出発。
豊川あたりと厚木から町田、東京のあちこちで渋滞に捕まりながらも、3時間オーバーの16時に上野に到着。
ゴールデンウィークでこれだけのオーバーなら、いい方じゃない~?そういうことにしとこ~っと
目的地は国立科学博物館。
なんでそこ?って?
私も色々探してたらね、妹情報で大人も楽しめると。そして入館料大人600円、子どもタダ!長女は縄文時代を学びはじめ、長男は宇宙に興味があるというから、そりゃ行かなくちゃ‼となったわけ~

ゴールデンウィークということで、18時まで延長されていました。中は人でいっぱい。雨だったしね~。
地球館と日本館に別れていて、さすがに全部は見れませんでした。
地球誕生から初の生物誕生とか人類の歴史、宇宙銀河系の話、原子分子の話、日本の縄文時代から現在の歴史やらを見て回りました。
難しいこともたくさんあったけど、面白かった!こんなに充実してて、600円は安い‼
今度は一日かけてじっくり見て回りたいわー
インドリコテリウムという生物の標本。子どもらにいわせるとドラえもんに出てきたって~めちゃ大きいです。

アラスカマンモスの標本  


Posted by こねりんこまち at 07:20Comments(0)いろいろ

2012年04月28日

ありがとうね~

フォレオのカーネーション作りイベントが終了しました。

こういったイベントは初めてだったので
どういう展開になっていくのか
緊張半分、わくわく感半分の気分で始まったイベントでしたが
子どもたちの適応能力と直感、感性の素晴らしさ、
そして集中力に驚きましたね。

慣れない手つきでカーネーションを作り始めた子どもたちが大半でしたが
花びら一つずつ作る度にコツをつかんで、上手に作ることが出来ていました。

そして台紙の画用紙やコットンレースを選ぶときの速いこと。
みんなパッと見るだけで「これがいい」と即決。
台紙にカーネーションや葉、パールビーズの位置決めも迷いがありません。
こちらが「もうそこでいいの?」と気になっちゃうぐらい。

そして素直な子どもたちばかりで
とてもうれしくなっちゃいました。
作りながら、「何年生?」「こういったものをよく作るの?」とか
色々聞いちゃっても、ニコニコして答えてくれてうれしかったなぁ~

それから出来上がった作品を満足そうに眺めている姿も
「楽しく作ってもらえて良かったなぁ~」と思いました。

パパさんと娘さんのペアもいらっしゃって楽しそうに作ってくださってました。
出来上がった後、娘さんとハイタッチして
「母の日までどこかに隠しときます」と言っていたパパさん。
微笑ましいなぁ~ママさんに喜んでもらえたらいいなぁと思いました。

イベントに参加くださった皆様、
お世話くださったスタッフの皆様
ありがとうございました☆

画像は作品の一部です。









  


Posted by こねりんこまち at 23:09Comments(2)いろいろ

2012年04月20日

フォレオでイベントやりま~す♪

今日のブログは宣伝で~す♪

4月28日の土曜日 フォレオ大津一里山にて
~母の日に送る~
クレイカーネーション作り


という催し物に参加しますよ~kao_22
一応 「講師」 なんて名前がついちゃって
めちゃテレますですkao_10

内容は・・・
粘土でカーネーションを作って
木製フレームに張り付けていただきます。
完成はこんな感じです




お時間は
12:30  14:00  16:00 
の3回で
開始30分前から受け付け開始です。

お値段は800円となっております。

是非お買い物にお越しの際には遊びにいらしてくだ~い

フォレオ一里山のデジタルチラシはこちらです → ☆☆☆  


Posted by こねりんこまち at 11:02Comments(0)いろいろ