
|
2012年06月10日
行ってきたで~買うてきたで~ (^0^)/
2歳Boyを連れて少し遠めのドライブに行ってきました。
行先は「petit Lapin~プチ・ラパン~ 」
高島市のもりっこで行われていた手作り展です。
機会があれば行ってみたかったんです。
旦那と子ども上2人は旦那の友達と遊びに出かけたし
私は一日フリーやし(作品作りしなあかんけど息抜きも大事!)
雨も降っていないし
これは絶好の機会!! 行くべし行くべし!!!
もりっこへは初めてでしたが道に迷うこともなく到着。
車から降りたときの森の木の新鮮な空気が心地よかった~
マイナスイオンがたっぷりって感じね。
そして大津より5度も気温が低いんです。驚きです。
着いたのは12時少し前だったけど人がわんさか居てびっくり。
若い子連れのママから家族連れから、それはたくさんのお客さんで
もりっこの中は熱気に包まれていました。
taivasさんもkawawaのmihotanもたくさんのお客さんとの接客に
大忙しで、その合間をぬってごあいさつ&おしゃべりしてきました。
勿論、お買い物もしてきましたよ❤
ひらぱんのパン 絶対買おうと決めてました!
クルミとなんちゃらクリームのパン(名前忘れちゃった
)とクランベリーとクリームチーズのパンはお昼ご飯にペロリ。
めちゃ美味しかった!近所にお店があったら絶対常連間違いなし。

coppaさんのマスキングテープホルダーとペン立て
少し型が違うホワイトと迷ったあげく、こちらを選択。
他にも飾り棚やしっかりした作りのお道具箱もあって
欲しかったけど予算オーバーなので断念しました。

petit*chaleurさんのラグランTシャツ
これほんまに手作りなん?!っていうぐらい完璧な仕上がり。
思わず聞いてしまいました。失礼な質問してすみません
この白×ブルーの色合いと襟ぐりのテープとポケットにメロメロ
後ろにもワンポイントが
他にも素敵な作品がたくさんあって楽しかった~
秋にも行われるんですって~
また行きた~い!絶対行こ~っと。
ぽちっとしてくれた方、ありがとうございます~☆
引き続き応援クリック、よろしくで~す


行先は「petit Lapin~プチ・ラパン~ 」
高島市のもりっこで行われていた手作り展です。
機会があれば行ってみたかったんです。
旦那と子ども上2人は旦那の友達と遊びに出かけたし
私は一日フリーやし(作品作りしなあかんけど息抜きも大事!)
雨も降っていないし
これは絶好の機会!! 行くべし行くべし!!!
もりっこへは初めてでしたが道に迷うこともなく到着。
車から降りたときの森の木の新鮮な空気が心地よかった~
マイナスイオンがたっぷりって感じね。
そして大津より5度も気温が低いんです。驚きです。
着いたのは12時少し前だったけど人がわんさか居てびっくり。
若い子連れのママから家族連れから、それはたくさんのお客さんで
もりっこの中は熱気に包まれていました。
taivasさんもkawawaのmihotanもたくさんのお客さんとの接客に
大忙しで、その合間をぬってごあいさつ&おしゃべりしてきました。
勿論、お買い物もしてきましたよ❤

クルミとなんちゃらクリームのパン(名前忘れちゃった

めちゃ美味しかった!近所にお店があったら絶対常連間違いなし。

少し型が違うホワイトと迷ったあげく、こちらを選択。
他にも飾り棚やしっかりした作りのお道具箱もあって
欲しかったけど予算オーバーなので断念しました。

これほんまに手作りなん?!っていうぐらい完璧な仕上がり。
思わず聞いてしまいました。失礼な質問してすみません

この白×ブルーの色合いと襟ぐりのテープとポケットにメロメロ
後ろにもワンポイントが
他にも素敵な作品がたくさんあって楽しかった~
秋にも行われるんですって~
また行きた~い!絶対行こ~っと。
ぽちっとしてくれた方、ありがとうございます~☆
引き続き応援クリック、よろしくで~す




2012年06月09日
梅雨入り
昨日のブログでは
「いつ梅雨入りするのかなぁ~?」なんて言ってましたが
どうやら梅雨入りした様子ですな。
緑のカーテンもギリギリセーフ。
職人さんじゃあるまいし、雨の中で土いじりってどうよ~って感じやもんね。
こんなお天気でしたが
先ほど長男がサッカーの試合に行きました。
サッカーは雨でもやるからね~
頑張ってきてほしいです。
そして、私はというと・・・言わずと知れた粘土づくり。
梅雨といえば 「カエルくん」 でしょ~
出来たてほやほやのカエルくんとかたつむりくんです。
カエルくんの美声に聞き惚れている様子をイメージして作ってみました。

カエルくんの口を面白おかしく作ってみました。
何を歌っているんかしら~

最近かたつむりって見ないなぁ~
ぽちっとしてくれた方、ありがとうございます~☆
引き続き応援クリック、よろしくで~す


「いつ梅雨入りするのかなぁ~?」なんて言ってましたが
どうやら梅雨入りした様子ですな。
緑のカーテンもギリギリセーフ。
職人さんじゃあるまいし、雨の中で土いじりってどうよ~って感じやもんね。
こんなお天気でしたが
先ほど長男がサッカーの試合に行きました。
サッカーは雨でもやるからね~
頑張ってきてほしいです。
そして、私はというと・・・言わずと知れた粘土づくり。
梅雨といえば 「カエルくん」 でしょ~
出来たてほやほやのカエルくんとかたつむりくんです。
カエルくんの美声に聞き惚れている様子をイメージして作ってみました。

カエルくんの口を面白おかしく作ってみました。
何を歌っているんかしら~


最近かたつむりって見ないなぁ~
ぽちっとしてくれた方、ありがとうございます~☆
引き続き応援クリック、よろしくで~す




2012年06月08日
リベンジ
今日もお天道様が輝いて熱くなりそうですね~
いつ梅雨入りするんかしら?
梅雨入りの前にやっておかなくっちゃ~と
近所のホームセンターへ買い出しに行ってきました。

去年は欲張って、きゅうりの緑のカーテンにチャレンジしてみたのですが
育て方が悪かったのか全くカーテンにならず夏が終わってしまいました。
今年は野菜じゃなくて花でいってみよう!と
定番の「朝顔」に、初チャレンジの「ピッコロロッソ」「るこう草」
今年はうまいこといってほしいです。
。。。つくったもの。。。
ディスプレイ用に・・・

ぽちっとしてくれた方、ありがとうございます~☆
引き続き応援クリック、よろしくで~す



いつ梅雨入りするんかしら?
梅雨入りの前にやっておかなくっちゃ~と
近所のホームセンターへ買い出しに行ってきました。

去年は欲張って、きゅうりの緑のカーテンにチャレンジしてみたのですが
育て方が悪かったのか全くカーテンにならず夏が終わってしまいました。
今年は野菜じゃなくて花でいってみよう!と
定番の「朝顔」に、初チャレンジの「ピッコロロッソ」「るこう草」
今年はうまいこといってほしいです。
*******
*******

。。。つくったもの。。。
ディスプレイ用に・・・

ぽちっとしてくれた方、ありがとうございます~☆
引き続き応援クリック、よろしくで~す




2012年06月07日
~やさしい時間~ 2days shopのお知らせ
3日にイベントが終わったところですが、
またまたイベント開催のお知らせです。
折り目がついていて見づらい!?ごめんなさいね~
ANさんが素敵なチラシを作ってくれたので、ぜひ見てもらいたくってね~

前回の開催ではKARAmamaとして参加させていただいたshopでして
独立してからの参加はできるんかしら~と思っていました。
すると、のあのあさんから 「一緒にやりましょう❤」 と声をかけてくださり
参加させていただけることになりました。
とってもありがたく、嬉しい限り。
のあのあさん、ありがとうございます❤
場所は前回開催と同じく、のあのあさんの素敵なお宅。
生活空間ではなくてお店じゃないの!?と勘違いしてしまうぐらいの
素敵なお宅なのです。
これはお宅だけでも見る価値あり!・・・あ
作品が主役でしたわね。
時間も1日目は大型スーパーも驚く20時まで!
お仕事帰りでも覗きに来ていただけますよ。
画像では切れちゃってますが
cafeコーナーもあります。
のあのあさん宅で頂くコーヒーや紅茶って落ち着くんだよなぁ~
「ma*ko」さんのオリジナルクッキー&ケーキもあるそうですよ~
2日目にはヒッコリーさん繋がりのtaivasさんが出店されます。
そして、「ふ」ブランドさん。
鍋つかみとシュシュを作られていますが、その売り上げは東北震災支援に使われるそうですよ~
今回もたくさんの作家さんの作品が集まって
楽しく、素敵な2days shopになりそうです。
皆様のお越しをお待ちしておりま~す。
私もがんばらなくちゃね~

ぽちっとしてくれた方、ありがとうございます~☆
引き続き応援クリック、よろしくで~す


またまたイベント開催のお知らせです。
折り目がついていて見づらい!?ごめんなさいね~
ANさんが素敵なチラシを作ってくれたので、ぜひ見てもらいたくってね~
前回の開催ではKARAmamaとして参加させていただいたshopでして
独立してからの参加はできるんかしら~と思っていました。
すると、のあのあさんから 「一緒にやりましょう❤」 と声をかけてくださり
参加させていただけることになりました。
とってもありがたく、嬉しい限り。
のあのあさん、ありがとうございます❤
場所は前回開催と同じく、のあのあさんの素敵なお宅。
生活空間ではなくてお店じゃないの!?と勘違いしてしまうぐらいの
素敵なお宅なのです。
これはお宅だけでも見る価値あり!・・・あ

時間も1日目は大型スーパーも驚く20時まで!
お仕事帰りでも覗きに来ていただけますよ。
画像では切れちゃってますが
cafeコーナーもあります。
のあのあさん宅で頂くコーヒーや紅茶って落ち着くんだよなぁ~
「ma*ko」さんのオリジナルクッキー&ケーキもあるそうですよ~
2日目にはヒッコリーさん繋がりのtaivasさんが出店されます。
そして、「ふ」ブランドさん。
鍋つかみとシュシュを作られていますが、その売り上げは東北震災支援に使われるそうですよ~
今回もたくさんの作家さんの作品が集まって
楽しく、素敵な2days shopになりそうです。
皆様のお越しをお待ちしておりま~す。
私もがんばらなくちゃね~

(前回購入した、のあのあさんの作品)
ぽちっとしてくれた方、ありがとうございます~☆
引き続き応援クリック、よろしくで~す




2012年06月05日
ツバメのひな
玄関口の巣で大きくなったツバメたちは親鳥のように大きくなり
日中は飛び回っているようです。
もう巣立ったのかな?
と思っていたら、一昨日の晩は巣に戻って寝ていました。
巣がそんなに大きくないので6羽がギュウギュウ詰めになっていました。
そんなんで体が休まるんかしら・・・・
そのツバメのひなたちが、たまごから孵ってまだ間もない時期の
親鳥を待つかわいい姿を粘土で作ってみました。

このひな作り、ハマりそうやわ~
ぽちっとしてくれた方、ありがとうございます~☆
引き続き応援クリック、よろしくで~す


日中は飛び回っているようです。
もう巣立ったのかな?
と思っていたら、一昨日の晩は巣に戻って寝ていました。
巣がそんなに大きくないので6羽がギュウギュウ詰めになっていました。
そんなんで体が休まるんかしら・・・・
そのツバメのひなたちが、たまごから孵ってまだ間もない時期の
親鳥を待つかわいい姿を粘土で作ってみました。
このひな作り、ハマりそうやわ~
ぽちっとしてくれた方、ありがとうございます~☆
引き続き応援クリック、よろしくで~す



