読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら
 › こねりんこまち › 2013年03月06日
<いままで委託してくださったお店>

♪ 瀬田にあるHickoryCharmさんの詩箱

♪ 彦根にあるHousetailさんのレンタルBox

ありがとうございました~(*^_^*)

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年03月06日

小道具その2

小道具その2


今回の小道具披露で
何を作っているのか
ほとんどの方が
わかっちゃったんじゃない?

この小道具たちを見て
トンチンカンな答えを出しているのは
ローラちゃんぐらいじゃないかなぁ~(*^∀^*)




これまた実物を見たことがないので
写真に喰らいついて見てみると
白い線は真ん中で切れているんですね~
そしてつなぎ目の線が入っているのだ。

変わったデザインだし、
なんで楕円形なんだろ~?と
不思議に思ったので調べてみたら・・・

“昔は豚の膀胱をふくらませて
それに皮を張り合わせて
ボールを作っていたから”


ということらしい。

作ったボールを使ってみたら
不意をついたボールの動きが
面白いゲームになり、
形を大きく変えず受け継いだ・・・
というようです。

物の歴史も探ってみると
面白いものだなぁ~




応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 09:14Comments(0)作ったもの