読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら
 › こねりんこまち › 2013年03月
<いままで委託してくださったお店>

♪ 瀬田にあるHickoryCharmさんの詩箱

♪ 彦根にあるHousetailさんのレンタルBox

ありがとうございました~(*^_^*)

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年03月04日

小道具その1

小道具その1です。


本物は見たことが無いので
ネットの画像や預かった写真をマジマジと見ながら
作ってみました。

フェイス前の黒いワイヤーは何となくこんな感じかな~?







応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 09:12Comments(4)作ったもの

2013年03月01日

小坊主じゃないよ

今日は、同時進行で作っていた上半身と
昨日の足を紙粘土でくっつける作業。

後ろ姿。
まだ髪の毛はないので禿ちゃびんです。
(小坊主さんを作っているんじゃありませんよ)



今回のオーダー物は、フィギュア制作を参考に
体の芯にワイヤーを使い、
その上から紙粘土で肉付けしています。

紙粘土は
樹脂粘土の節約と乾燥時間の短縮のために
意図的に使用してますが、
安い粘土なのでたくさん使っても全然気にならないし、
上から樹脂粘土で隠すので
雑になってもOKってのがいい。
また樹脂粘土だけと違って軽いですね。

そして今回は
いつも使っている樹脂風粘土のグレイスではなく
モデナソフトとモデナカラーを使用。
こちらの方が乾燥時間も早いですし、
パキッとした感じに仕上がるのでいいです。


次は
紙粘土が乾燥する間に
小道具の作成に取り掛かりたいと思います。




応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 16:39Comments(0)作ったもの