
|
2014年02月11日
雛人形セット完成しました
コレクションケースに
赤い毛氈を敷いて
お内裏様とお雛様の後ろには屏風を、
両脇には雪洞を作って
雛人形セットが完成しました。
こちらはにゃんこ雛セット。
雪洞は花の形にしてみました。
人形版とニャンコ版では屏風の柄も違います。
裏側も柄付きです。
こちら2点は、まもなく
ヒッコリーチャームさんに納品予定です。
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです



ありがとうございます☆
赤い毛氈を敷いて
お内裏様とお雛様の後ろには屏風を、
両脇には雪洞を作って
雛人形セットが完成しました。
こちらはにゃんこ雛セット。
雪洞は花の形にしてみました。
人形版とニャンコ版では屏風の柄も違います。
裏側も柄付きです。
こちら2点は、まもなく
ヒッコリーチャームさんに納品予定です。
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです




ありがとうございます☆

2014年02月09日
雛人形
昨日は久々に家族でスキーを楽しみました。
4歳Boyにとっては初めてのスキー場。
最初は寒すぎて
車からなかなか出なかった4歳Boy。
一番最初に車から飛び降りた長男が
楽しそうに雪遊びを始めたら
「僕も!」と駆け出しました。
私は初めてボードに挑戦。
体重移動が難しいね
やっぱり私はスキー派です。

先日はにゃんこ雛を紹介させてもらいましたが
今回はお人形版も作ってみました。
前回同様着物は千代紙。
にゃんこ雛と違った着物の柄です。
髪型にも凝ってみました。
お内裏様はまげを結って、
お雛様は大垂髪(おすべらかし)にしてみました。
(ちょっと短すぎたかな~もう少し足してもいいかも)
にゃんこ雛と一緒に
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです



ありがとうございます☆
4歳Boyにとっては初めてのスキー場。
最初は寒すぎて
車からなかなか出なかった4歳Boy。
一番最初に車から飛び降りた長男が
楽しそうに雪遊びを始めたら
「僕も!」と駆け出しました。
私は初めてボードに挑戦。
体重移動が難しいね

やっぱり私はスキー派です。





先日はにゃんこ雛を紹介させてもらいましたが
今回はお人形版も作ってみました。
前回同様着物は千代紙。
にゃんこ雛と違った着物の柄です。
髪型にも凝ってみました。
お内裏様はまげを結って、
お雛様は大垂髪(おすべらかし)にしてみました。
(ちょっと短すぎたかな~もう少し足してもいいかも)
にゃんこ雛と一緒に
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです




ありがとうございます☆

2014年02月06日
お雛様
暦の上では春なんだけど
昨日は雪が一日中降って寒かったぁ~(@_@。
昨日のお昼からは
小学校ママさんバレーだったのですが
体育館も冷え冷え。
体を動かして温かくなるのにも
時間がかかりました。
今朝もうっすらと
屋根や車の上に雪が積もっていましたね。
温かい春が待ち遠しい・・・

季節物ということで
にゃんこのお雛様作ってみました。
着物は千代紙。
千代紙っていろんな柄があるんですね。
お雛様の冠と扇はお花にしてみました。

お内裏様の帽子(っていうのかな?)に
紐をつけてみたら、
なかなか絵になりました。
千代紙の柄で
同じにゃんこでも雰囲気が変わると思います。
どう変わるかを見比べるのも
とっても楽しそうです。
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです



ありがとうございます☆
昨日は雪が一日中降って寒かったぁ~(@_@。
昨日のお昼からは
小学校ママさんバレーだったのですが
体育館も冷え冷え。
体を動かして温かくなるのにも
時間がかかりました。
今朝もうっすらと
屋根や車の上に雪が積もっていましたね。
温かい春が待ち遠しい・・・




季節物ということで
にゃんこのお雛様作ってみました。
着物は千代紙。
千代紙っていろんな柄があるんですね。
お雛様の冠と扇はお花にしてみました。
お内裏様の帽子(っていうのかな?)に
紐をつけてみたら、
なかなか絵になりました。
千代紙の柄で
同じにゃんこでも雰囲気が変わると思います。
どう変わるかを見比べるのも
とっても楽しそうです。
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです




ありがとうございます☆

2014年02月02日
♪♪ね~こは こたつで・・・♪♪
物づくりの
この波をいかしちゃおう!!ということで
昨日の午前中で仕上げました。
頭の中でイメージしていたものより
うん
と可愛く仕上がったなぁと
思っています。
(思いっきり自画自賛です
)

こたつにもぐって まどろむにゃんこ
温かそうだし 幸せそう・・・
こたつの上には定番のみかん
積み上げたみかんのひとつが転がって
にゃんこの横に落ちるという
ちょっとした躍動感をプラス。
大きさは7㎝四方、高さ4㎝。


こたつ布団はフェルトで
羊毛フェルトで模様を入れてみました。
今日は雨。
また次なる物づくりに励めそうです。
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです



ありがとうございます☆
この波をいかしちゃおう!!ということで
昨日の午前中で仕上げました。
頭の中でイメージしていたものより
うん

思っています。
(思いっきり自画自賛です

こたつにもぐって まどろむにゃんこ
温かそうだし 幸せそう・・・
こたつの上には定番のみかん

積み上げたみかんのひとつが転がって
にゃんこの横に落ちるという
ちょっとした躍動感をプラス。
大きさは7㎝四方、高さ4㎝。
こたつ布団はフェルトで
羊毛フェルトで模様を入れてみました。
今日は雨。
また次なる物づくりに励めそうです。
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです




ありがとうございます☆

2014年02月01日
波に乗ってきたぞ!
昨日も今日もポカポカ陽気で
体も心もウキウキ♪
なんだか嬉しくなっちゃいますね(*^_^*)
制作のほうも絶好調♪
だんだん波に乗ってきましたよ。
のほほん~とした、
まどろみにゃんこの続きを作っています。

頭の中のイメージが
だんだんと形になっていくのは
とっても楽しいし、嬉しいです♪(*^_^*)♪
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです



ありがとうございます☆
体も心もウキウキ♪
なんだか嬉しくなっちゃいますね(*^_^*)
制作のほうも絶好調♪
だんだん波に乗ってきましたよ。
のほほん~とした、
まどろみにゃんこの続きを作っています。
頭の中のイメージが
だんだんと形になっていくのは
とっても楽しいし、嬉しいです♪(*^_^*)♪
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです




ありがとうございます☆
