|
2012年10月12日
裂き布で小物入れ
裂き布で初めて編み物。
小物入れを作ってみました。
裂き布って最初の布の柄がコロッと変わるので面白い。
この小物入れの大きさは
マスキングテープなどの小物文具を入れるのに
ちょうどいい大きさです。
こんな小さなお人形を入れても可愛いね。
もっと実用的な活用も出来ます。
シュガーとクリープを入れて。
雑貨って無くても生活出来ちゃうものだけど、
毎日の生活に潤いをもたらしてくれる。
生活を楽しくするには遊びも必要よね。
応援のポチットな、
ありがとうございます☆


小物入れを作ってみました。
裂き布って最初の布の柄がコロッと変わるので面白い。
この小物入れの大きさは
マスキングテープなどの小物文具を入れるのに
ちょうどいい大きさです。
こんな小さなお人形を入れても可愛いね。
もっと実用的な活用も出来ます。
シュガーとクリープを入れて。
雑貨って無くても生活出来ちゃうものだけど、
毎日の生活に潤いをもたらしてくれる。
生活を楽しくするには遊びも必要よね。
応援のポチットな、
ありがとうございます☆



Posted by こねりんこまち at 08:15│Comments(2)
│作ったもの
この記事へのコメント
チョッピり和風テイストに感じる作品ですね。
こまごましがちな物を、おしゃれのまとめるのにちょうどいい作品です。
「雑貨って」なくても生活できる物だけど、あるだけで毎日に潤いを与えてくれる・・」、ほんっとそう思う。だから我が家には、無くてもよいけど楽しい小物が沢山あります。
飾る物は、使う物じゃないし役立たない・・と言う人に対し、「あるだけで既に役立ってるんやけどね・・」って言った人の言葉が、胸にじーーんと来た事を思い出しました。
こまごましがちな物を、おしゃれのまとめるのにちょうどいい作品です。
「雑貨って」なくても生活できる物だけど、あるだけで毎日に潤いを与えてくれる・・」、ほんっとそう思う。だから我が家には、無くてもよいけど楽しい小物が沢山あります。
飾る物は、使う物じゃないし役立たない・・と言う人に対し、「あるだけで既に役立ってるんやけどね・・」って言った人の言葉が、胸にじーーんと来た事を思い出しました。
Posted by りんごうさぎ
at 2012年10月12日 23:57

りんごうさぎさん☆彡
自分のツボにはまった飾り物は、見てるだけで気持ちをほぐしてくれますもんね。そこにあるだけで、役に立っている、ホンマにそうですね(*^^*)
私もそう思ってもらえる物を作っていきたいです。
自分のツボにはまった飾り物は、見てるだけで気持ちをほぐしてくれますもんね。そこにあるだけで、役に立っている、ホンマにそうですね(*^^*)
私もそう思ってもらえる物を作っていきたいです。
Posted by こねりんこまち at 2012年10月13日 22:59