|
2012年11月07日
100均の型取りシリコーンゴム
粘土材料を買うついでに、何か面白い物はないかなと
100円ショップに行ってみました。
100円ショップの中にも
「おっ!これは使えるかも!!」とか
「ほほ~っ、なるほどね~」と思うものが多々あるので
アイデアが煮詰まったときなんかに
ふらっと出かけたりします。
するとこんなものが。
型取りといえば、ブルーミックスやおゆまるが定番商品。
いいなぁ~と思いながら
少し割高なのと使いきれる自信がなく
いつも気になりつつスルーしてきました。
少しの量だし、105円というお値段だし
失敗してもこれならあきらめがつくと購入してみました。
2つの粘土をこねて
原物を詰めてそのまま放置。
ちょっとゴム臭いけど、作り方は超がつくほど簡単。
量もそのまま混ぜるだけなので計量などの
面倒くさい作業はありません。
朝に原物を取ってみる。
ゴムなので適度に伸びて取りやすい。
型もちゃんと出来ていました。
なかなかいいぞ~♪
これは完全にリピ決定だな☆
応援のポチットな、
ありがとうございます☆



100円ショップに行ってみました。
100円ショップの中にも
「おっ!これは使えるかも!!」とか
「ほほ~っ、なるほどね~」と思うものが多々あるので
アイデアが煮詰まったときなんかに
ふらっと出かけたりします。
するとこんなものが。
型取りといえば、ブルーミックスやおゆまるが定番商品。
いいなぁ~と思いながら
少し割高なのと使いきれる自信がなく
いつも気になりつつスルーしてきました。
少しの量だし、105円というお値段だし
失敗してもこれならあきらめがつくと購入してみました。
2つの粘土をこねて
原物を詰めてそのまま放置。
ちょっとゴム臭いけど、作り方は超がつくほど簡単。
量もそのまま混ぜるだけなので計量などの
面倒くさい作業はありません。
朝に原物を取ってみる。
ゴムなので適度に伸びて取りやすい。
型もちゃんと出来ていました。
なかなかいいぞ~♪
これは完全にリピ決定だな☆
応援のポチットな、
ありがとうございます☆




Posted by こねりんこまち at 09:18│Comments(0)
│作ったもの