読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら
 › こねりんこまち › ひとりごと › 分別
<いままで委託してくださったお店>

♪ 瀬田にあるHickoryCharmさんの詩箱

♪ 彦根にあるHousetailさんのレンタルBox

ありがとうございました~(*^_^*)

2012年12月19日

分別

昨日は朝一にリビングの掃除を少し頑張っただけで
その後はだらだら~と過ごしてしまいました・・・
・・・・反省kao_9

2日ほど前、
東北に引っ越しした友人が泊りで遊びに来たい
という話が持ち上がり、
掃除リストにあげた場所を
毎日一つずつクリアすればいいかぁ~と
呑気に思っていた私でしたが
そうもいかなくなりました。

このブログを書き終えたら
物置部屋と化してしまった和室の大掃除に
取り掛かりたいと思います。

そして、要・不要を白黒つけて
すっきりさっぱり綺麗な空間めざすのだぁicon09


物を捨てるといえば・・・
コストコに行った話を先日ブログに記しましたが
その後、あることに気づきました。

食べる物も身の回りの物もたくさんあるのは
とても恵まれていて幸せなこと。
幸せなんだけど、反対に物が十分にありすぎると
物を雑に扱うようになってしまうんですね。

「まだ十分に残っているし」とポイポイと
簡単に捨ててしまう。
たくさんあると物に愛着が無くなるんですね。
それってどうかなぁ~と。
幸せってそういうことじゃないんと違うんかな~と。

少ないからこそ、大事に丁寧に扱うことが出来る。
最後の最後まできっちり使って、ありがと~とさよならする。
物があることを有難く思い、感謝の気持ちが芽生える。

これはあくまでも私の場合ですが。

ちょっと話が脱線しましたね。
要・不要もパッと直感的に考えつつ
且つ、今後の使い道を考えながら (難しいなぁ~kao_4
物の分別に励みたいと思います。



応援のポチットな、
ありがとうございます☆kao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
手作りの時間って❤
幼稚園クラフトサークル
空を見上げて
継続は力なり
お別れと思わぬ再会
木工を受講中です
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 活動停止します (2014-07-31 07:38)
 兼業主婦の悩みどころ ~子どもの病気~ (2014-07-08 17:48)
 手作りの時間って❤ (2014-07-03 17:08)
 幼稚園クラフトサークル (2014-05-25 08:48)
 空を見上げて (2014-05-11 08:50)
 継続は力なり (2014-04-05 12:51)


Posted by こねりんこまち at 08:20│Comments(2)ひとりごと
この記事へのコメント
確かに今の時代、物が溢れ、すぐに手に入ったりと人が当たり前を忘れていることがあると思います。
必要な物だけを買うよう努めたり、ある物で工夫したり・・、心がけることで少しは違うのでしょうが。

ん~、言うは易し・・。

用事ははかどりませんが、めげずに頑張りたいです(泣)。

確かに来客が有るとなると、作業は進みますね(笑)。
Posted by りんごうさぎりんごうさぎ at 2012年12月20日 18:31
りんごうさぎさん☆彡

最初はキレイにしよう!って張り切って頑張るんですが、持続しません(T_T)
最後は「これでいいかぁ~」と妥協し、自分に甘々の私・・・(@_@。
Posted by こねりんこまちこねりんこまち at 2012年12月22日 10:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。