
|
2012年06月21日
久しぶりの給食
今日は小学校PTA企画の給食試食会でした。
こどもたちが普段からどんなものを食べているのか、興味のあるところ。
この企画は毎年応募数が多く、好評とのことでして
私も~~~!と思いながら、指をくわえて見送っておりました。
小さい子連れでは栄養士さんの話も聞けないだろうし、
落ち着いてご飯を食べられないだろうし、
食べた後は子どもたちの給食参観も控えているし・・・・・で
諦めていたんです。
が、今年の教養委員さんから「子守役をお願いするから大丈夫やで~」と
声をかけてもらって念願の給食試食会に参加することが出来たのでした。
いやっほ~い!ヽ(^。^)ノ
今日のメニューは
*麦ごはん(給食の麦ごはんってどんなんか食べたかったんだよね)
*牛乳・液体ココア(なんじゃ?しかし長女はおすすめ~と言っていた)
*すじえびのかき揚げ(名前だけで美味しそう~♪)
*さやいんげんとツナの煮物(なに?新しいメニューでっすって!?)
*すまし汁(おすまし大好き!!)
食べる前からめちゃ楽しみでした~~♪
写真も撮ってこよ~っと、と張り切っておりましたが
ご飯が目の前に出てきたらスッカリ飛んじゃってまして
友人が撮ってくれた写メを貰いました

液体ココアってチョコペンみたいなものに入っていて牛乳パックのストロー口から
注入するんだね~
こんなん自分の時には無かったなぁ~
これは2歳Boyが「おいち❤」とほとんど飲んでしまいました。
麦ごはんも柔らかく炊き上がって美味しかったし、
全てが美味しかった~
給食の食べ残しが多いということだけど、
この給食を作るのにどれだけの人たちの苦労があるんだろう・・・って
考えると粗末には出来ないよね。
いろんな方たちの手が入って出来上がった給食。
ありがたく頂いてほしいものだと思いました。
ぽちっとしてくれた方、ありがとうございます~☆
引き続き応援クリック、よろしくで~す


こどもたちが普段からどんなものを食べているのか、興味のあるところ。
この企画は毎年応募数が多く、好評とのことでして
私も~~~!と思いながら、指をくわえて見送っておりました。
小さい子連れでは栄養士さんの話も聞けないだろうし、
落ち着いてご飯を食べられないだろうし、
食べた後は子どもたちの給食参観も控えているし・・・・・で
諦めていたんです。
が、今年の教養委員さんから「子守役をお願いするから大丈夫やで~」と
声をかけてもらって念願の給食試食会に参加することが出来たのでした。
いやっほ~い!ヽ(^。^)ノ
今日のメニューは
*麦ごはん(給食の麦ごはんってどんなんか食べたかったんだよね)
*牛乳・液体ココア(なんじゃ?しかし長女はおすすめ~と言っていた)
*すじえびのかき揚げ(名前だけで美味しそう~♪)
*さやいんげんとツナの煮物(なに?新しいメニューでっすって!?)
*すまし汁(おすまし大好き!!)
食べる前からめちゃ楽しみでした~~♪
写真も撮ってこよ~っと、と張り切っておりましたが
ご飯が目の前に出てきたらスッカリ飛んじゃってまして
友人が撮ってくれた写メを貰いました

液体ココアってチョコペンみたいなものに入っていて牛乳パックのストロー口から
注入するんだね~
こんなん自分の時には無かったなぁ~
これは2歳Boyが「おいち❤」とほとんど飲んでしまいました。
麦ごはんも柔らかく炊き上がって美味しかったし、
全てが美味しかった~
給食の食べ残しが多いということだけど、
この給食を作るのにどれだけの人たちの苦労があるんだろう・・・って
考えると粗末には出来ないよね。
いろんな方たちの手が入って出来上がった給食。
ありがたく頂いてほしいものだと思いました。
ぽちっとしてくれた方、ありがとうございます~☆
引き続き応援クリック、よろしくで~す




2012年06月21日
2012年06月20日
組み立て完了!
木片を小細工して色塗って組み立てて小っちゃい粘土もくっつけて完成しました。
写真立てです。もちろんカード立てにもなります。

立てるところに筋を入れたので、ずるっとずれません。
トンちゃんとカラフルなマーブルチョコレート
ひよ吉たちとお花
これは何か一発でわかるように
元気の出る文章がはいった可愛いカードも一緒につけちゃおうかしらん♪
「自分の輝ける場所は かならず見つかるんだよ」
いい言葉やなぁ~~
ぽちっとしてくれた方、ありがとうございます~☆
引き続き応援クリック、よろしくで~す


写真立てです。もちろんカード立てにもなります。

立てるところに筋を入れたので、ずるっとずれません。
トンちゃんとカラフルなマーブルチョコレート
ひよ吉たちとお花
これは何か一発でわかるように
元気の出る文章がはいった可愛いカードも一緒につけちゃおうかしらん♪
「自分の輝ける場所は かならず見つかるんだよ」
いい言葉やなぁ~~

ぽちっとしてくれた方、ありがとうございます~☆
引き続き応援クリック、よろしくで~す




2012年06月20日
順調~
昨日の台風で被害はありませんでしたか?
おかげさまで、こちらは大丈夫でした。
今年は成功させたい緑のカーテンのグリーンたちも
昨日の台風なんぞへっちゃらら~
棒にぐるぐる巻きつけております。

何の芽かわからなかった彼達もたくましく。

どうやら長女が学校で育てた「ほうせんか」のようで。
このほうせんか、持って帰ってきたのが3年前なんですがね~
種が飛んで土に埋まっていたのが、今年はひょっこり芽を出したようです。
すごいなぁ~~~
植物の生命力のたくましさには脱帽です。
私も彼らに負けちゃいられないわぁ~
ぽちっとしてくれた方、ありがとうございます~☆
引き続き応援クリック、よろしくで~す


おかげさまで、こちらは大丈夫でした。
今年は成功させたい緑のカーテンのグリーンたちも
昨日の台風なんぞへっちゃらら~
棒にぐるぐる巻きつけております。
何の芽かわからなかった彼達もたくましく。
どうやら長女が学校で育てた「ほうせんか」のようで。
このほうせんか、持って帰ってきたのが3年前なんですがね~
種が飛んで土に埋まっていたのが、今年はひょっこり芽を出したようです。
すごいなぁ~~~
植物の生命力のたくましさには脱帽です。
私も彼らに負けちゃいられないわぁ~

ぽちっとしてくれた方、ありがとうございます~☆
引き続き応援クリック、よろしくで~す




2012年06月19日
美味しそう?
滋賀県も暴風域に入ってきましたね。
子どもたちも14時過ぎに帰ってきました。
お昼過ぎはこれで暴風警報?というくらいの穏やかさでしたが
今の時間になって台風っぽい雨風になってきました。
夜中に通り過ぎるらしいので、何事もなく去って欲しいものです。
今日は夕方にお天気が荒れるということだったので
午前中早々に買い物を済ませ、黙々と木片と戦っておりました。
前回のブログに載せた木片を組み立ててる合間に
ピン
とひらめいて、こんなのが出来ました。
パン&ドーナツの商品棚
お花が活けられた花瓶とパン&ドーナツの大きさが合いませんが
そこらへんはスルーしてね。

パンやドーナツの大きさは1円玉がお皿になるくらい。
奥からフレンチクルーラーのイチゴソースがけ、チョコソースがかかったドーナツ、シュガードーナツ

手前からプレーンベーグル、クロワッサン、チョコパン
折角なので、これも「やさしい時間」に出そうと思いま~す♪♪♪
ぽちっとしてくれた方、ありがとうございます~☆
引き続き応援クリック、よろしくで~す


子どもたちも14時過ぎに帰ってきました。
お昼過ぎはこれで暴風警報?というくらいの穏やかさでしたが
今の時間になって台風っぽい雨風になってきました。
夜中に通り過ぎるらしいので、何事もなく去って欲しいものです。
今日は夕方にお天気が荒れるということだったので
午前中早々に買い物を済ませ、黙々と木片と戦っておりました。
前回のブログに載せた木片を組み立ててる合間に
ピン

パン&ドーナツの商品棚
お花が活けられた花瓶とパン&ドーナツの大きさが合いませんが
そこらへんはスルーしてね。
パンやドーナツの大きさは1円玉がお皿になるくらい。
奥からフレンチクルーラーのイチゴソースがけ、チョコソースがかかったドーナツ、シュガードーナツ
手前からプレーンベーグル、クロワッサン、チョコパン
折角なので、これも「やさしい時間」に出そうと思いま~す♪♪♪
ぽちっとしてくれた方、ありがとうございます~☆
引き続き応援クリック、よろしくで~す



