読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら
 › こねりんこまち › 2013年09月
<いままで委託してくださったお店>

♪ 瀬田にあるHickoryCharmさんの詩箱

♪ 彦根にあるHousetailさんのレンタルBox

ありがとうございました~(*^_^*)

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年09月26日

モチーフをつなげて

粘土はなかなか落ち着いて制作できないのですが
編み物は気軽に作れるので・・・
ってことで
モチーフをつなげてスモールマットを作ってみました。


色合いが、私好み。
とってもいい感じに仕上がりました。


そして、お花のモチーフ

同じ編み方ですが、色が違うと違った雰囲気になるのが面白いですね。



応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 07:49Comments(2)作ったもの

2013年09月15日

かぼちゃ

友人から坊ちゃんかぼちゃを頂きました。


かぼちゃを見ると秋を感じます。

かぼちゃの収穫は7月からのようだけど
店先にかぼちゃが出回って
食べたくなるのがこの時期だからだと思います。

そして
かぼちゃpoint_8ハロウィン
このイベントも、かぼちゃから秋を連想させるんだと思います。

・・・ってことで
かぼちゃを作ってみました(単純icon10

大きさはペットボトルキャップぐらいでしょうか。
色とりどりのかぼちゃ。
この色合いも秋っぽい。

積み上げてみた。

4段はちょっと難しい・・・

・・・ん?

積み上げた後ろから覗いているモノが・・・




正体は・・・
オバケかぼちゃに乗ったジャックオランタン。
ハロウィンでは彼は外せません。
乗られたかぼちゃはビックリ顔にしてみました。

かぼちゃ作りは楽しいので
もう少し増産したいと思ってます。


ちょっとブレイクついでにコーヒー・・・
なぜか
ひよこ


一円玉の上に乗ってしまう大きさです。






応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 09:29Comments(4)作ったもの

2013年09月11日

カバン作りの本

一昨日届いた布を持って
手作りが好きな友人宅へお邪魔しました。

布を広げて
あ~だ、こ~だと話しするのが楽しい♪


猫柄リネンで
久しぶりにカバンを作る予定なんだけど
まだ、形を決めておらず
友人から本を借りてきました。

はじめてでも簡単っていうけど、中身はとっても高度に見えるのは私だけ?


最後まで作りきれるかなぁicon10
・・・・・・・


応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 07:57Comments(0)ひとりごと

2013年09月10日

グランフロント大阪

昨日は、グランフロント大阪へ遊びに行きました。

電車に乗って出かけするのは久しぶり。
3歳Boyはお利口さんに座って窓からの景色を眺めていました。


大阪駅はガラリと様変わり。
吹き抜けの高~い天井に伸びる、
エスカレーターの数も相当なものでした。

エスカレーターに乗るべく並ぶ人の多さに
うんざりしていたので階段をキョロキョロと探しましたが
か、か、階段がない?!
見逃しただけなのかしら?

近代的な作りはとてもキレイで素敵だけど・・・

「こりゃ、何かの大事があったら逃げるのが大変やな・・・」と思ってしまいました。


JRからグランフロントへのアクセスは
めちゃ便利でした。
これまた広~い広場があって
昨日みたいないい天気は快適な場所。

「雨が降ったらアウトやな。傘をささんと濡れてまう。
冬は風がすごいやろな・・・寒そうやな・・・」

またまたマイナス面が頭によぎってしまいました(-"-)


いい所も見つけましたよ。


広い敷地を利用して、館内のあちらこちらに
ソファのような椅子をたくさん用意してあって
いつでも休憩できる空間を作っているのはいいなと
思いました。

何も置いていない広場もたくさんあって
とても開放的でした。

何と言ってもトイレが最高にキレイ。
女性目線を完全に意識した作りで
パウダールームも充実。
階ごとに違うのも面白い。

トイレの前にもゆったりくつろげる休憩所が
設けられていました。
それがまた、優雅な作り。
15畳くらいありそうな空間にソファと机が置いてあって



近くに住んでたら、入り浸りそう・・・・

一人のおじさんが、
同じ階の本屋で購入したであろう単行本を
ソファにゆったりと腰かけて読んでおられました。



平日なのに人の混みようはすごいもので
土日はどんだけの人が来るんやろ(@_@。

しばらくは平日に行くのがベストやな。



帰宅すると
ネットで購入した布が届いていました。

久しぶりに布もの制作にチャレンジしたくなり・・・


あ~また粘土から遠ざかってしまった・・・・
ねぇ私!
いつになったら粘土作品に取り掛かるん?




応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 08:51Comments(2)ひとりごと

2013年09月06日

レース編みのアクセサリー

昨日から2日にまたがって
レース編みのネックレスを作ってみました。



これは、キット販売されている作品で
レシピの通りに作ったので、完全に自分用です。

かぎ針の編み方をもっと知りたいし、
もっとキレイに編めるようになりたいので
購入してみました。

最初に作ったモチーフより、
最後のほうが断然キレイ。



応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいですkao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ありがとうございます☆kao_22  


Posted by こねりんこまち at 17:44Comments(2)作ったもの