
|
2012年09月10日
北野異人館に行ってきました
妹と三ノ宮で待ち合わせて、北野異人館に行ってきました。
ヒッコリーさんの詩箱仲間でエコクラフト作家である、よねりんさんの作品が
ラインの館で展示されているということで、
時間をつくって見に行ってみようと思っていましてね(*^_^*)
エコクラフトの展示作品はよねりんさんの作品をはじめ、皆さん力作ぞろい。
一番見ていて楽しかったのはエコクラフトのミニチュアハウス。
いろんなハウスがあって面白かったです。
ただ2歳Boyを連れての見学なので、じっくり見る事が出来ず残念でした((+_+))
ラインの館を出て、石段を登って行こうとしたら
向かいにある建物のドアが開いて女の方が出てきたよ~~~~と思ったら
いきなり
「ここの石段でね~上戸綾ちゃんと飯島直子さんが取材の写真を撮られていたよ。」と
説明してくれた。
他にもいろんな所でこの場所が使われていることや、
ある漫画の最初の一コマにもここが描かれてあるのよとその漫画を持参して説明もしてくれました。
今度、その漫画家さんの展示会が行われるらしい。

「とってもキレイな場所だし、写真を是非撮っていきなさいね~」とアドバイスも。
なんて親切な方でしょ。


てっきり、話しかけられてもお店の宣伝をして「いかがですか~」ぐらいだと思っていたので
こんな意外なお話が聞けて、びっくりです。
何人か通って行かれましたが、
誰一人立ち止まって写真を撮るなんてことはしませんでした。
女の方もたまたま通りかかった私たちに話しされてお店に入られたようで
通る人みんなに説明をしているわけでもなさそうでした。
知っている人にしかわからない穴場の場所なのかもしれません。
こういう場所は神戸って結構多そうだな~
なんせ北野異人館のある場所は全体的にオシャレですもん。
家の近所のなんてこともない建物でもこの場所に移動したら、
ただものに見えないと思ってしまうぐらい。
異人館の辺りはそんな魔法がかけられた場所。
北野坂にあるスタバもめっちゃオシャレ。

お昼を食べて満腹だったので入りませんでしたが、今度は絶対入ろうっと!
それからもう一つ不思議な出来事が。
このお話は次回に・・・・
ポチッとクリックしてくださった方、ありがとうございます☆


ヒッコリーさんの詩箱仲間でエコクラフト作家である、よねりんさんの作品が
ラインの館で展示されているということで、
時間をつくって見に行ってみようと思っていましてね(*^_^*)
エコクラフトの展示作品はよねりんさんの作品をはじめ、皆さん力作ぞろい。
一番見ていて楽しかったのはエコクラフトのミニチュアハウス。
いろんなハウスがあって面白かったです。
ただ2歳Boyを連れての見学なので、じっくり見る事が出来ず残念でした((+_+))
ラインの館を出て、石段を登って行こうとしたら
向かいにある建物のドアが開いて女の方が出てきたよ~~~~と思ったら
いきなり
「ここの石段でね~上戸綾ちゃんと飯島直子さんが取材の写真を撮られていたよ。」と
説明してくれた。
他にもいろんな所でこの場所が使われていることや、
ある漫画の最初の一コマにもここが描かれてあるのよとその漫画を持参して説明もしてくれました。
今度、その漫画家さんの展示会が行われるらしい。
「とってもキレイな場所だし、写真を是非撮っていきなさいね~」とアドバイスも。
なんて親切な方でしょ。
てっきり、話しかけられてもお店の宣伝をして「いかがですか~」ぐらいだと思っていたので
こんな意外なお話が聞けて、びっくりです。
何人か通って行かれましたが、
誰一人立ち止まって写真を撮るなんてことはしませんでした。
女の方もたまたま通りかかった私たちに話しされてお店に入られたようで
通る人みんなに説明をしているわけでもなさそうでした。
知っている人にしかわからない穴場の場所なのかもしれません。
こういう場所は神戸って結構多そうだな~
なんせ北野異人館のある場所は全体的にオシャレですもん。
家の近所のなんてこともない建物でもこの場所に移動したら、
ただものに見えないと思ってしまうぐらい。
異人館の辺りはそんな魔法がかけられた場所。
北野坂にあるスタバもめっちゃオシャレ。
お昼を食べて満腹だったので入りませんでしたが、今度は絶対入ろうっと!
それからもう一つ不思議な出来事が。
このお話は次回に・・・・
ポチッとクリックしてくださった方、ありがとうございます☆



