
|
2013年07月10日
愉快な先生
昨日はプリザーブドフラワーの講習日に行ってきました。
この講習の先生ってば、とっても愉快な先生。
次から次へとポンポンポ~ンと面白いことを
言ってくれる先生でして、
講習ももちろん楽しいんだけど更に楽しくさせてくれるんです。
ちょっと講習にはそぐわない言葉なんかも出てきちゃうんですがそれはご愛嬌・うふっ❤で許せちゃう。
プリザーブドフラワーを習いながら
落語か一人漫才を聞いてる感じ。
見た目はオシャレで綺麗な先生なんだけど
口が開くと完全に三枚目に大変身。
頭の回転が早くて、切れがいい。
賢い人なんだろうなぁと思います。
私、こういう見てくれと中身のギャップのある人が大好きです。
昨日も講習時間は2時間半ぐらいだったのですが
この先生のしゃべりも手伝って
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
・・・で、昨日作ったのは涼しげなこの作品。

次回は11月。
クリスマス作品を作る予定。
また面白い話を聞きながら講習を受けられると思うと、待ち遠しくてたまんないなぁ♪
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです



ありがとうございます☆
この講習の先生ってば、とっても愉快な先生。
次から次へとポンポンポ~ンと面白いことを
言ってくれる先生でして、
講習ももちろん楽しいんだけど更に楽しくさせてくれるんです。
ちょっと講習にはそぐわない言葉なんかも出てきちゃうんですがそれはご愛嬌・うふっ❤で許せちゃう。
プリザーブドフラワーを習いながら
落語か一人漫才を聞いてる感じ。
見た目はオシャレで綺麗な先生なんだけど
口が開くと完全に三枚目に大変身。
頭の回転が早くて、切れがいい。
賢い人なんだろうなぁと思います。
私、こういう見てくれと中身のギャップのある人が大好きです。
昨日も講習時間は2時間半ぐらいだったのですが
この先生のしゃべりも手伝って
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
・・・で、昨日作ったのは涼しげなこの作品。

次回は11月。
クリスマス作品を作る予定。
また面白い話を聞きながら講習を受けられると思うと、待ち遠しくてたまんないなぁ♪
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです




ありがとうございます☆

2013年07月09日
琥珀色の梅酒♪
関東地方が先に梅雨明けし
(なんで東から?と思いつつ)
そうこうしてる間に近畿地方も・・・
と思っていましたら
昨日、梅雨明けしましたね。
今度は
暑さとの戦いが待っていると思うと
「暑くて御飯を食べる気がしなぁ~い」なんて
なまっちょろいことを言うている場合ではないわね。
こういう時こそ、動物性蛋白質を豪快にとって
さらにその倍以上の野菜もたっぷりと
それから適量のお酒も体に入れて
暑さに負けない体力、免疫力、精神力をつけないと!と
思うのです。
・・・てことで
今年の5月末に作った
自家製梅酒がどんな感じか試飲してみました。
今年は少しリッチにブランデーを使ってみました。
いい琥珀色。
食欲がそそられる、いい色合いです。
少し甘めですが、梅の風味が加味されて
いい仕上がり。
もう少し熟成させると、
もっとまろやかさが出て美味しい梅酒になりそう♪
上出来、上出来 るんるん♪♪♪
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです



ありがとうございます☆
(なんで東から?と思いつつ)
そうこうしてる間に近畿地方も・・・
と思っていましたら
昨日、梅雨明けしましたね。
今度は
暑さとの戦いが待っていると思うと
「暑くて御飯を食べる気がしなぁ~い」なんて
なまっちょろいことを言うている場合ではないわね。
こういう時こそ、動物性蛋白質を豪快にとって
さらにその倍以上の野菜もたっぷりと
それから適量のお酒も体に入れて
暑さに負けない体力、免疫力、精神力をつけないと!と
思うのです。
・・・てことで
今年の5月末に作った
自家製梅酒がどんな感じか試飲してみました。
今年は少しリッチにブランデーを使ってみました。
いい琥珀色。
食欲がそそられる、いい色合いです。
少し甘めですが、梅の風味が加味されて
いい仕上がり。
もう少し熟成させると、
もっとまろやかさが出て美味しい梅酒になりそう♪
上出来、上出来 るんるん♪♪♪
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです




ありがとうございます☆

2013年07月08日
おさかな by3歳Boy
今日の午前中は
3歳Boyの幼稚園登園日でした。
3歳Boyは来年から幼稚園。
幼稚園に慣れるためと
お友達と遊ぶことを目的に
4月から週1回の割合で通っています。
今日は
あらかじめ魚の形に切った色画用紙に
クレヨンと絵の具でお絵かきをしました。
目とエラは私が書きましたが
色塗りは3歳Boy。
この時期の子どもたちって
色を選んだり、どこに描くかとか
こだわることなく適当というか
直感でさらっと描いていくのでとっても潔い。
(直感のように見えて実はこだわりがあるのかもしれないけど)
その潔さ、むしろ見習いたいくらいです。
3歳Boyはというと
「葉っぱ」と言いながら、よく緑色を使います。
次に選んだ色は
この色がいいっていう様には見えず、
たまたま手にしたもので色塗りするという斬新さ。
(彼なりの色選びをしたのかもしれんが・・・そうは見えん・・・)
が、しかし
出来上がった作品は
なかなかいい出来栄えだと思います。
(はい、親バカですみません)
当の本人は
仕上げてしまうやいなや
一目散に好きな遊びに走っていきました。
この絵を見ると
私も彼のような潔さや斬新さで
作り上げてしまう方がいいのかもしれん・・・
と思うのでした。ちゃんちゃん。
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです



ありがとうございます☆
3歳Boyの幼稚園登園日でした。
3歳Boyは来年から幼稚園。
幼稚園に慣れるためと
お友達と遊ぶことを目的に
4月から週1回の割合で通っています。
今日は
あらかじめ魚の形に切った色画用紙に
クレヨンと絵の具でお絵かきをしました。
目とエラは私が書きましたが
色塗りは3歳Boy。
この時期の子どもたちって
色を選んだり、どこに描くかとか
こだわることなく適当というか
直感でさらっと描いていくのでとっても潔い。
(直感のように見えて実はこだわりがあるのかもしれないけど)
その潔さ、むしろ見習いたいくらいです。
3歳Boyはというと
「葉っぱ」と言いながら、よく緑色を使います。
次に選んだ色は
この色がいいっていう様には見えず、
たまたま手にしたもので色塗りするという斬新さ。
(彼なりの色選びをしたのかもしれんが・・・そうは見えん・・・)
が、しかし
出来上がった作品は
なかなかいい出来栄えだと思います。
(はい、親バカですみません)
当の本人は
仕上げてしまうやいなや
一目散に好きな遊びに走っていきました。
この絵を見ると
私も彼のような潔さや斬新さで
作り上げてしまう方がいいのかもしれん・・・
と思うのでした。ちゃんちゃん。
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです




ありがとうございます☆

2013年07月06日
2013年07月03日
幼稚園バザーは超がつくほど、お買い得☆
今日は久しぶりの雨
ザーザー降りなら行くのを辞めようと思っていましたが
小雨程度だったので
幼稚園バザーに行くことにしました。
購入目的は
来年のためにスモック と
自分の作った手作り品がいくらで売られているのかしらん?という興味本位で。
いくつか制服が置かれてありましたが
スモックが見当たらない。
バザー会場のママ友さんに聞くと
スモックは全く提供が無かったとのことでした。
スモックは気分が乗ったら
作ってみるか・・・
そして
自分の手作り品は
バザーならこれぐらいの値段をつけるよねって
いうほどの値段でした。
これもいい勉強ですね。
ですがですが、掘り出し物は沢山あって
こんなに沢山買っちゃいました。
14点購入して、驚きの1750円!!
超がつくほどにお買い得。
こちらはサラダボウルセット

この品は、
以前、雑貨屋さんで買うか買うまいか悩んだ末に
結局買わなかったもの。
確か2000円近いお値段だった覚えがあります。
それがなんと約4分の1の価格。
こんなに安くていいんでしょうか・・・
サラダボウルセットと一緒に写っている
美味しそうなドレッシングは
飛騨高山ファクトリーの和風生醤油ドレッシング。
これまたいいお値段がする品物ですが
6割引きぐらいのお値段でした。
それから、この夏に向けて
タオルも沢山購入しました。
こちらの今治産タオル。
タオルブランドで名の知れたこちらの品物。
定価で購入するといいお値段です。
ホントにこの値段でいいのか!!って
突っ込みたくなるぐらいの大安売り。
お茶の伊藤園さんが出してるお茶染めタオルセット。
落ち着いたいい色だなぁ~
お茶の匂いが漂ってきそうです。
ん~~癒されそう~♪♪♪
今回のお買い物は破格中の破格の安値。
総計約1万円ぐらいのものを
2000円以下で購入できたことになります。
これまでのお買い物経験でいうと
トップ5に入るくらい、いいお買い物ができました。
雨の中、頑張って行って良かったわぁ~
来年の幼稚園バザーも楽しみにしておこ~っと♪
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです



ありがとうございます☆

ザーザー降りなら行くのを辞めようと思っていましたが
小雨程度だったので
幼稚園バザーに行くことにしました。
購入目的は
来年のためにスモック と
自分の作った手作り品がいくらで売られているのかしらん?という興味本位で。
いくつか制服が置かれてありましたが
スモックが見当たらない。
バザー会場のママ友さんに聞くと
スモックは全く提供が無かったとのことでした。
スモックは気分が乗ったら
作ってみるか・・・
そして
自分の手作り品は
バザーならこれぐらいの値段をつけるよねって
いうほどの値段でした。
これもいい勉強ですね。
ですがですが、掘り出し物は沢山あって
こんなに沢山買っちゃいました。
14点購入して、驚きの1750円!!
超がつくほどにお買い得。
こちらはサラダボウルセット
この品は、
以前、雑貨屋さんで買うか買うまいか悩んだ末に
結局買わなかったもの。
確か2000円近いお値段だった覚えがあります。
それがなんと約4分の1の価格。
こんなに安くていいんでしょうか・・・
サラダボウルセットと一緒に写っている
美味しそうなドレッシングは
飛騨高山ファクトリーの和風生醤油ドレッシング。
これまたいいお値段がする品物ですが
6割引きぐらいのお値段でした。
それから、この夏に向けて
タオルも沢山購入しました。
こちらの今治産タオル。
タオルブランドで名の知れたこちらの品物。
定価で購入するといいお値段です。
ホントにこの値段でいいのか!!って
突っ込みたくなるぐらいの大安売り。
お茶の伊藤園さんが出してるお茶染めタオルセット。
落ち着いたいい色だなぁ~
お茶の匂いが漂ってきそうです。
ん~~癒されそう~♪♪♪
今回のお買い物は破格中の破格の安値。
総計約1万円ぐらいのものを
2000円以下で購入できたことになります。
これまでのお買い物経験でいうと
トップ5に入るくらい、いいお買い物ができました。
雨の中、頑張って行って良かったわぁ~

来年の幼稚園バザーも楽しみにしておこ~っと♪
応援のポチッとな、をしてくだると嬉しいです




ありがとうございます☆
