読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら
 › こねりんこまち › 2012年09月
<いままで委託してくださったお店>

♪ 瀬田にあるHickoryCharmさんの詩箱

♪ 彦根にあるHousetailさんのレンタルBox

ありがとうございました~(*^_^*)

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年09月08日

懐かしく愛しい物

押入れの整理をしていたら、懐かしい物を見つけました。



2歳Boyがお腹にいるころ、せっせと編んだベビードレスと帽子。
小さいから直ぐ出来るやろと編み始めたんだけど、なかなか進まず苦労しました。

産院を退院する時とお宮参りの時の2回だけ着せて。

苦労して作っただけに普段着として着せるのを躊躇していたら
毛糸の季節が終わり、息子の体もどんどん大きくなって
出番が無くなってしまいました。

このまま大事にしまっておいて将来の孫に着せてもいいかと思うけど。

黄ばんでしまって結局ゴミ箱行きになるよりかは
今使ってもらう方がいいかも。

今度妹に見せてみよう。



ポチッとクリックしてくださった方、ありがとうございます☆kao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  


Posted by こねりんこまち at 07:06Comments(0)ひとりごと

2012年09月07日

☆ジャックオランタン☆

ジャックオランタンを作ってみました。



楽しい!!
めちゃ楽しすぎる!!
ひとつ作るたびに、楽しさが増してきます。
オレンジ色の効果もあるのでしょうか・・・
 (オレンジ色って活動的、積極性・・・みたいな意味があったと思うんよね)

ずっと作っていたい気分なのですが、晩御飯の支度をしなければなりませんkao_9
残念ですが仕方ないね~
また明日楽しむことにします☆彡



ポチッとクリックしてくださった方、ありがとうございます☆kao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  


Posted by こねりんこまち at 18:12Comments(0)作ったもの

2012年09月07日

クリスマスの前に

クリスマス向けの作品を作っておりましたが
クリスマスの前にハロウィンという行事がありましたね。

お菓子売り場にもハロウィン仕様のパッケージが。
そうか、そんな時期か。
美味しそうに見えたので、ついつい手が伸びてしまいました。




こんな楽しそうなパッケージを見ると
ハロウィンも作りたくなってきました。

その前の行事と言えば、中秋の名月、お月見ですが
今からでは間に合いそうにもありません。
これは、気が向いたら作ることとしよう。

そういえば、このお菓子にもカエルがいましたね。
ケロ太っていうのか・・・初めて知りました。







ポチッとクリックしてくださった方、ありがとうございます☆kao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  


Posted by こねりんこまち at 13:26Comments(0)ひとりごと

2012年09月06日

小さいカエルたち

にゃんこのクリスマスが一つ出来上がり、
この間、にゃんこばかりを作っていたので
今度は小さいカエルを作ってみました。




なんか物語ができそう・・・



ポチッとクリックしてくださった方、ありがとうございます☆kao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  


Posted by こねりんこまち at 13:56Comments(0)作ったもの

2012年09月06日

突然に掃除の神様が降りてきた

子どもたち&自分の朝食を準備し、
洗濯物を干して、
お布団を畳んで寝室の掃除、
続いて子ども部屋を掃除してたら急に
「この本棚の向きを変えてみたら、どうやろ?」と
変な好奇心が湧いてきた。

本棚の裏側は埃の山。

キレイに掃除機かけて本棚の向きを変えたら、
子どもらの机の裏や窓ガラスについた蜘蛛の巣なんかも
キレイにしたくなり・・・・
今朝は掃除の神様が降りてきたようです。

思い立ったら行動してしまわないと気が済まない性分も手伝って
2時間半、子ども部屋の掃除に専念しました。
子どもの持ち物も整理したかったのですが
今日中には終わらないほどの量ですし (特に長女)
ほかしてしまった後で
「あれ要るのにkao_23」と文句言われてもかなわんので
整理については子どもたちとすることにして一段落。

2時間半のお掃除は、昨日のバレーボールをしたくらいの運動量と汗の量。
シャワーして心も体もスッキリ爽快ヽ(^o^)丿

突然に降りてくる掃除の神様、
今度はいつやってきますか~?
・・・っていうか、神様が降りてこようがこまいが
掃除は毎日するものでしょうがね (-"-) ・・・・



ポチッとクリックしてくださった方、ありがとうございます☆kao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



  


Posted by こねりんこまち at 13:52Comments(2)ひとりごと