読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら
 › こねりんこまち › 2012年12月
<いままで委託してくださったお店>

♪ 瀬田にあるHickoryCharmさんの詩箱

♪ 彦根にあるHousetailさんのレンタルBox

ありがとうございました~(*^_^*)

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年12月17日

ネックウォーマー

冬は断然タートルネック。

首が見える、更に鎖骨が見えるぐらいに
首回りがあいてるシャツは、も~考えられませんっ((+_+))
20代前半はへっちゃらだったんですけどね~

タートルネックの上からマフラー巻いて・・・が
外出スタイルの定番。
首回りは暖か、ほかほか~kao_10なのですが、
マフラーの裾というんでしょうか、
長~く垂らした部分が邪魔になることが多いんです。

特に下向いて作業する時。
たら~んと伸びた部分が視線を遮る。イライラします。

慌ててマフラーを取る時には、誤って首絞めそうになって
「ぐえ~~っ」と一人で暴れてたり・・・(アホ丸出しicon10

先日サッカーの応援に行った時にも同じことをしまして
周りの子どもたちやコーチたちの姿を見て、
やっとこさ気付きました。
「私もネックウォーマーにしたらええやんか~」

ということで、編んでみました。
色も私好みのブルー❤


自画自賛ですが、なかなかの出来栄え。
毛糸がまだ残っているので、
お揃いのハンドウォーマーも作ってみようと思います。



応援のポチットな、
ありがとうございます☆kao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  


Posted by こねりんこまち at 08:29Comments(2)作ったもの

2012年12月16日

リスト作成から

毎朝思いながら結局出来ずに一日が終わってしまうこと。

それは年末の大掃除。

気持ちはね、しなきゃ~と思うんですよ。

ですが腰が上がらんのですわ。

根っから好きじゃないのねって実感します。

でも綺麗な整理整頓された部屋はとっても大好き。

何するにも能率よく動けるのってとっても素敵ですもん。

んじゃ~掃除・整理整頓をがんばらなきゃね~

その前に、ヤル気を存続できるように
今日はリスト作りから始めたいと思います。






応援のポチットな、
ありがとうございます☆kao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  


Posted by こねりんこまち at 09:18Comments(4)ひとりごと

2012年12月15日

初コストコ

昨日は友人と一緒に八幡のコストコへ行ってきました。
話には聞くけど、
実際に見るのは初めてなのでワクワクkao_22iconN07

馬鹿でかい巨大な倉庫。天井も体育館並みに高~い。
その天井に届きそうなくらいに高く積み上げられた商品の数々。
物珍しいものから、近くのスーパーで売られているものから様々なものが陳列されていました。

人が入るの?!と思うくらいの大きなフリーザーを発見。
さすがアメリカン星条旗

どれもこれも「一般家庭では使いきれんわ~」の量や数。
業務用に売られているんだから当たり前ですが。
金額も量や数に比例してそれなりに。

馬鹿でかい、うに揚げせんにスーパービッグポテチ


大概の人のカートには、このスーパービッグのポテチが入っていました。

「ここに来るときは底値を把握しとかんと安いのか高いのかわからへんねん。」と言っていた友人の言葉がよ~くわかった。
瞬時に計算できる頭も必要やとも思いました。
カートも馬鹿でかいので、カートを埋めなきゃ!という心理が働いてついつい買い過ぎてまう。
必要か必要じゃないかの判断能力も必要だな。

購入したもの


1.6キロの牛肉切り落とし
チョコクロワッサン
  (直ぐに子どもたちに食べられたkao_18
メープルマーガリンのパンケーキ
エビワンタンスープ
  (試食させてもらってめちゃ美味しかった)
ナッツミックス
鳥胸肉(1.2キロで300円。お買い得!)
パプリカとガーリックのソーセージ
全部で約6000円なり~
他にママ友忘年会の食材10000円なり。

お買い得だけど、
交通費や所要時間などを考えると
4000円の会費を払うかどうかは悩むところ。


応援のポチットな、
ありがとうございます☆kao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  


Posted by こねりんこまち at 09:01Comments(2)ひとりごと

2012年12月13日

にゃんこも雪遊び

土曜日の寒空の下で過ごしたためか、風邪を引いてしまったようです。

昼間は治まっている咳が、就寝時にはむせるように出て
少し寝不足気味。

咳が止まらない時は、はちみつに付けた大根シロップや
にんじんのすりおろした絞り汁を少々飲むといいようなので、即実行してます。

もちろんイソジン液でうがいとスプレーで殺菌し、
こまめに水分補給して喉を潤して。
のど飴も欠かせません。
症状が軽めのうちに退治しなくちゃ~icon21


******** kao_14 ********


以前作っていたにゃんこを完成させました。
雪だるまは、にゃんこダルマ。バケツの帽子に黄緑色のマフラー。







雪遊びを楽しんでいるにゃんこたちですicon04



応援のポチットな、
ありがとうございます☆kao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  


Posted by こねりんこまち at 08:02Comments(0)作ったもの

2012年12月10日

3歳Boy

今日もこども絡みの話。

出張に行っている旦那の都合で
一日遅れの誕生日会をしました。

主役は、2歳Boy。
早いもので、3歳になりました。
来年はプレ幼稚園、なかよし組さんの仲間入りです。

今年の誕生日ケーキは手作りにしようと
スーパーへ買い出しに行きました。
ケーキ作りは自信がないので、土台のスポンジは
市販で売られているものを購入。
それから、ホイップクリームやトッピングや間に挟む果物、チョコプレートも。
今は何でも売っているので、大変便利ですね。
娘と悪戦苦闘しながら、クリーム絞り。
やっぱりパティシエさんはプロやわ~



Happy Birthdayの歌をみんなで歌い、お祝い。

こうして無邪気に笑っている子どもたちの顔を
見ることが出来るのは、いつまでなんだろうなぁ~
大きくなれば、こういうことをするのは
こっぱずかしくなるだろうし、
親とお祝いより友達や彼氏・彼女とのお祝いが
主流になってくるだろうし。
成長してくれるのは嬉しいことですが、
だんだん寂しくなるんかなぁ~とか思うと
今を大事にしないかんなぁ~と思うんでありました。


おもちゃ屋で彼が悩み悩んで選んだのは



やっぱり新幹線は強し。



応援のポチットな、
ありがとうございます☆kao_22

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  


Posted by こねりんこまち at 08:49Comments(4)こども